青森県の病気平癒神社で最強スポット3選!お守りの種類やご利益も知って運気を上げよう!
-38.jpg)
青森県には四季折々の景観、高台からの絶景など、自然のパワーを感じる事が最強スポットがたくさんありますよね。
病気平癒神社を巡って運気UPするのにもってこいの場所でもあります!
そこでこの記事では、
- 青森県の病気平癒神社で最強スポット3選!
- 青森県の病気平癒神社にはどんな種類のお守りがある?
- 青森県の病気平癒神社のご利益は?
について、お守りの種類やご利益からおすすめの病気平癒神社ベスト3をご紹介します。
Contents
【1位】青森市にある廣田神社(ひろたじんじゃ)

2024.9.30
— ぽろ (@poro_maru2) September 30, 2024
青森県青森市 廣田神社
すごく可愛い切り絵の御朱印がたくさんあったけど
直書きの御朱印を拝受しました
実はこの御朱印
あとでもう一度お詣りしたので
書体が違うの😊
りんごの手水舎🍎も
りんごやほたてのおみくじも
御守りも可愛いかったです❤️#廣田神社 pic.twitter.com/zpv4uYWSkc
第一位は、”病厄除”(びょうやくじょ)の守護神として知られる廣田神社です。
御祭神は、病気平癒にご利益があるとされる神様が祀られていて、これは効果がありそうですね。
- 主祭神:天照大御神の荒御魂(あまてらすおおみかみのあらみたま)
- 相殿神:
- 大国主命(おおくにぬしのみこと)、事代主神(ことしろぬしのかみ)
- 蛭子命(ひるこのみこと・えびす)
- 配祀神:
- 中古三十六歌仙 藤原実方公(ちゅうこさんじゅうろっかせんふじわらのさねかたこう)
- 青森城代二代目 進藤庄兵衛正次翁(しんどうしょうべえまさつぐおう)・庄兵衛夫人
主祭神である天照大御神は八百万の神々の中で最も位の高い神様で、荒御魂になると特に厄除けや災難などを祓い除けるご利益があります。

荒御魂(あらみたま)は神様のもう一つのお顔なんだそう。
大国主命とその子どもである事代主神はどちらも古事記にも出てくる神様で、特に大国主命は医薬の神様であり、病気平癒のご利益があるんだとか。
また、青森開拓に大変な貢献をしたとされる、進藤庄兵衛正次(しんどう しょうべえ まさつぐ)の神霊を祀っていています。
「廣田神社」が病気平癒で最強と言われる理由は?

病厄除守護(びょうやくじょしゅご)とは、厄・病気・災難の一切を祓い除けるという意味で、廣田神社が全国で唯一の病厄除守護神社です。
廣田神社でもらえるお守りは全部で28種類。
病気平癒のお守りとして、「神さまの使い《梟/福丸》新型コロナウイルス疫病退散セット」が通常版と限定版で2種類あります。

疫病退散セットは効果ありそうですよね。
通常版はお守りと、梟の絵馬、由緒について知ることができるブックレットがセットになっていて、見た目もかわいいですね。
限定版も同じセットですが、お守りと絵馬の絵柄が少し違うようです。
廣田神社では病厄除(びょうやくじょ)という祈祷がありますが、こちらも全国で唯一廣田神社でのみ行われているんだとか。

天明の大飢饉のときにされたご祈祷なんだとか。
病厄除には、厄年や星厄年のお祓い、病気平癒、霊障除け、災難除けなどが含まれており、全国だけではなく海外からもご祈祷のために参拝する人もいるそうです。
「廣田神社」の所在地やアクセス方法は?
- 神社名:廣田神社
- 営業時間:授与所/社務 8時30分~16時30分
- 定休日:水曜日 休務日 ※休務日は祭事等の関係で変更あり
- 住所:〒030-0861 青森市長島2丁目13-5
- 電話番号:017-776-7848
- 駐車場:参拝者専用4台 提携コインパーキング22台(有料)
廣田神社は、全国から参拝者が集まる有名な神社ですが、参拝者用の駐車場は4台分しかありません。
近くのコインパーキングを利用するか、最寄り駅のJR青森駅から徒歩15分と比較的近いので、公共交通機関を利用するといいかもしれませんね。
【2位】弘前市にある岩木山神社(いわきやまじんじゃ)

岩木山神社にある狛犬の「うちの猫がまた変なことしてる…」感 pic.twitter.com/PBg88TQ8FM
— 岩間理紀 (@IWAMA_riki) July 19, 2024
第2位は、津軽地方で「お岩木さま」「お山」と呼ばれ親しまれている岩木山神社です。
社殿は岩木山の山頂に建っていて、山全体が信仰の対象となっているんだとか。

日本全国にある山神信仰の一つです。
そんな岩木山神社の御祭神は、あまり聞いたことがない神様でしたが、それぞれの特徴を簡単に説明するとこんな感じです。
- 顕國魂神(うつしくにたまのかみ):国土の神、国の発展や安全など
- 多都比姫神(たつひひめのかみ):水の神、農業や水害防止など
- 宇賀能賣神(うがのめのかみ):蛇の神様、五穀豊穣など
- 大山祇神(おおやまづみのかみ):山の神様、山の幸や登山の安全など
- 坂上刈田麿命(さかのうえのかりたまろのみこと):岩木山神社の再建をした
坂上刈田麿命とは征夷大将軍の坂上田村麿のことで、延暦19年(800)のに山頂に社殿を再建したことで祀られてるそうですよ。
岩木山神社は、古くは山岳信仰からはじまり、今では農業・漁業・商工業・医薬・交通など人々の生活に必要な開運福の神として信仰を集めています。

まさに地元の守り神って感じですね。
「岩木山神社」が病気平癒で最強と言われる理由は?

御祭神の一柱である顕國魂神(うつしくにたまのかみ)は、医薬の神様としても知られる大国主(おおくにぬし)と同一神とされているんだとか。
国土を美しく豊かにする神様として信仰され、商売繁盛や家内安全などのご利益もあります。

大国主は病気の平癒神社で祀られている事が多いです。
大山祇神(おおやまづみのかみ)はいわゆる山の神で、山岳信仰として有名な神様ですね。
山の事故とを防ぐという信仰から、交通安全や厄除けなどのご利益があるそうですよ。
岩木山神社のお守りの種類は豊富で、全部で33種類。

いったいどんなお守りかな気になりますね。
もちろん、岩木山神社でも病気平癒のお守りがありました。
他には、携帯しやすいカード型のお守りや車に貼れるステッカーのお守りなど、利便性重視のものもあって、根強い人気が伺えます。
また、干支のお守りやりんごと桜をモチーフにした「幸せのおまもり」など、見た目もかわいいお守りもあって、選ぶのも楽しそうですね。
「岩木山神社」の所在地やアクセス方法は?
- 神社名:岩木山神社
- 営業時間:
- 4月〜10月 午前8時00分〜午後5時00分
- 11月〜3月 午前8時30分〜午後4時00分
- 定休日:無休
- 住所:〒036-1343 青森県弘前市大字百沢字寺沢27
- 電話番号:0172-83-2135
- 駐車場:あり
岩木山神社は山の山頂にあるためか、参拝時間は季節によって少し変わります。
JR弘前駅からはバスで30分ほど。
少し駅からは遠いですが、直通バスが出ているので公共交通機関を利用しても行きやすいでしょう。
【3位】平川市にある猿賀神社(さるがじんじゃ)

大人の夏休みin青森。昨年も訪れた地へ再び…高校時代の友人との時間楽しみます😊まず訪れた場所は猿賀神社⛩️#青森ねぶた2024 #猿賀神社 pic.twitter.com/xxSxubGusz
— あっき-⭐︎ 日々を心地よく♪ (@akki_dayo) August 5, 2024
第3位は、眼の守護神として知られる猿賀神社(さるがじんじゃ)です。
猿賀神社の御祭神は。上毛野君田道命(かみつけののきみ たじのみこと)という神様でした。
上毛野君田道命は実在の人物で、当時の天皇の命で北夷(ほくい)の反乱を平定するために出兵し、道半ばで戦士しています。

北夷は現在の東北地方のことを指します。
その後、大蛇の姿で現れて北夷平定を果たした、と伝えられているそうです。
その土地の人々が大蛇を恐れて、鹿角郡猿賀野(かづのぐんさるがの)の土地に祀ったのが猿賀神社の始まりとなりました。
主祭神である上毛野君田道命のご利益は武運長久、交通安全、眼病平癒があります。

大蛇になって復活したなんて、当時の人は相当怖かったでしょうね。。。
お守りの種類は、公式HPによると約20種類以上あるそうです。
病気平癒に効果がありそうなお守りとして、無病息災を願う厄除けのお守りや、目の健康を守り、視力回復を願う眼病平癒のお守りがあります。
「猿賀神社」が病気平癒で最強と言われる理由は?

眼の守護神という特殊信仰と、辰年・巳年生まれの守護神、邪気祓の神として県内外から参拝者が訪れています。
猿賀神社がなぜ眼の守護神といわれているのか、はっきりとした由来は見つかりませんでした。
この地域で古くから引き継がれてきた、蛇神の信仰が関係しているのではないかといわれています。

蛇は脱皮を繰り返すことから、再生の神として祀られることがありますが、目の病気も治癒すると眼が見えるようになるので、再生のイメージが結びついたのかもしれません。
猿賀神社の境内にある鏡ヶ池では、和蓮が池を覆うように生い茂っていて、池の真ん中にある社殿は幻想的な雰囲気があります。
この鏡ヶ池の神聖な水が、眼の病気に効果があると信じられてきたそうですよ。
「猿賀神社」の所在地やアクセス方法は?
- 神社名:猿賀神社
- 営業時間:参拝は終日可能
- 定休日:無休
- 住所:〒036-0242 青森県平川市猿賀石林175
- 電話番号:0172-57-2016
- 駐車場:あり
最寄り駅の津軽尾上駅からは徒歩15分なので、比較的行きやすい神社ですね。
参拝は終日可能ですが、社務所の営業は夕方17時まででした。
自然豊かな境内は四季折々に素晴らしい景色がみられるので、初詣以外でも訪れてみてくださいね。
パワースポットより効果絶大!病気平癒の護符
護符というものは中国を発祥とする霊符のひとつ。
和紙に隷書(れいしょ)などの文字・図形を描き、それを人に言わずに持ち歩くことによってご加護を得ることができます。
この高い霊力の念が込められた護符、実はその人の願いに合った直筆護符を作成できる先生がいるのはご存知ですか?
それが、”京都 桃源院かなえや”の巫女陰陽師である椿先生なんです。
- 椿先生の実績と購入者の喜びの声
(+をクリックで見れます) -
去五臓病護符
息子の持病が快方しています!
徳島県 製造業 45歳 男性発達障害の息子のために少しでもできることがないかと思い護符を頼みました。
考える力と想像力の欠落が問題でしたが少しずつ勉強もするようになり笑う回数も増えたように思います。今は小学生ですが中学生までいは人並みになれるようにもっと効果の高い護符を頼むつもりです。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)健康
家族の健康を取り戻せました!
滋賀県 経営者 59歳 男性何より今は健康を一番に考えずっと家族が元気でいられるように健康祈願の護符を注文させていただきました。
母も老い、弟は糖尿病で妹は目の病気などがあり、健康不安がつきまとっていましたが、護符をもつようになると顕著な病状悪化に陥ることもなくここ数年をすごさせていただいております。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)悪霊・霊災除去
うつ病が快方に向かっています!
富山県 フリーター 31歳 男性うつ病と糖尿病で仕事もなく実家の母親に迷惑をかけっぱなしで何とか自立したいと思い護符を作っていただきました。
毎日やる気がなく夕方まで寝て過ごす毎日でしたが朝9時には起きるようになり、求人紙を買いに近くのコンビニまで出られるようになりました。
こちらの護符は何か不思議なパワーを感じます。うまくいえませんが私の場合は、護符を広げて願いを唱えるとやる気が出てきて明日は何をしようか?と前向きになれます。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)長寿延命
母親が元気に長生きしてくれています!
埼玉県 年金生活 66歳 男性苦節40年外交員として家族を支えてきました。気づけば母親も年をとりおばあちゃんです。親孝行をしてきたかと我に返り、母親にはこれから私と共にゆっくりとした時間を過ごしてもらいたいと深々と思い、毎年、母親の健康と長寿を切望し、かなえや様の護符をお送りいただいております。
そのおかげで母親は護符をお願いしてから数年間、まったく病気を患うこともなく幸せに過ごしています。
椿先生、これからも母親の為、長寿の護符を毎年送ってくださいね。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)去五臓病護符と闔門健康
妻の病状が回復してきました!
佐賀県 医療機器販売 49歳 男性温厚な妻が私の母の在宅介護の心労もあり精神的におかしくなってしまい病院に行きましたが妻が拒否して大変な状態でした。
なんとか暴言や暴力などが収まるように護符にすがるしか方法がありませんでしたが、護符を持ちはじめてからだんだんと妻の様子も落ち着いてきています。
できる限り私も妻に介護の負担をかけないように努力をしながら今後も護符のお力をお借りしながら妻を支えたいと思います。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)護符タイプは椿先生へお任せ
病気でまともに仕事もできなくて…
神奈川県 アルバイト 23歳 女性幼い頃から身体を壊しがちで成人してからもそれは変わりませんでした。
仲の良い友人も特におらずこのままではダメだと思いかなえやで護符を注文して全体的に運気をあげてもらおう!と。
実際護符が来てから毎日が一変しました!何だかパワーが漲って友人が増え外に出る機会もぐんと増えました。
かけがえのない友人にもあえて感謝しています!!!桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)護符タイプは椿先生へお任せしました。
護符の力で引きこもりの息子が大きな一歩を踏み出すことができました!
埼玉県 派遣社員 59歳 女性共働きで息子は糖尿病で体も心もズダボロです。私のことはどうでもいいので息子が希望をもって生きていけるようにと護符を作成してもらいました。私は、息子に護符をもっていることは言っていませんが、息子から「母さん、いつも心配かけてごめんよ。僕、働くことにしたんだ。」と涙がボロボロ出てきました。私の願いが本当に通じた瞬間でした。
きっと神様は私たちのことを気にかけてくれてたんだと・・・。それは護符のおかげです。椿先生にはくれぐれもよろしくお伝えください。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)
人それぞれ金運・縁切り・復縁などの願いがありますが、その願いを形にして念ずることで、無から有の状態へと導く助けになります。

これは一部ですが、護符・霊符には実に300種類以上があると言われており、例えば宝くじで大金を掴むチャンスが欲しいのであれば金運上昇、離婚をした相手と修復したいなら復縁など様々です。
ただ、このなかから自分に合ったものを指定して作成していただくのではなく、叶えたい願いを記入することで椿先生が霊視をし、その方自身に合っている護符を選んで作成してくださいます。
どの護符が効果があるのか迷う必要はありません。
はじめて護符を持つ・どの護符がいいかわからないという方でも、椿先生が電話で相談・鑑定してくれるので、あなた自身に最も最適な護符を作成することができます。
あなたもぜひ、本物・究極の護符を一度手にして願望を叶えてみてくださいね。
\全国から効果絶大の声!/
▼まずは椿先生に相談する▼
青森県の病気平癒神社まとめ!

猿賀神社で次男の合格祈願⛩️🈴✨
— SuMiRe. (@_S_u_M_i_R_e_) January 14, 2024
がんばるのでよろしくお願いしまーす🙏✨新年初田さ恋アイスも食べたし元気補充です💪🏻✨
現在、ねぷた絵風→ねぷた絵に挑戦中です🥺💦初めてのねぷた絵は息子たちのリクエストにしました💡
お顔と甲冑と生き生きさせたい線に大苦戦ですが完成目指してがんばります✨ pic.twitter.com/ltue8GUvIy
今回は、青森県の病気平癒の神社で最強スポットベスト3と、お守りの種類やご利益についてご紹介してきました。
- 青森県の病気平癒神社で最強スポット3選!
⇒1位:廣田神社、2位:岩木山神社、3位:猿賀神社
- 青森県の病気平癒神社にはどんな種類のお守りがある?
⇒病気平癒守りや、眼病平癒のお守りもある
- 青森県の病気平癒神社のご利益は?
⇒厄・病気・災難の一切を祓い除ける最強の病厄除のご祈祷が受けられる!
眼の病気に特化した病気平癒の神社があった。
青森県の病気平癒神社は、山頂からの絶景や蓮の花の幻想的な雰囲気など、景色が良い神社が見つかりました。
目の健康を祈願して、美しい自然を目に焼き付けに行きましょう!