鹿児島の病気平癒神社で最強のスポット3選!お守りの種類やご利益も知って運気UP!
-10.jpg)
鹿児島県には、歴史深く、自然豊かな土地柄を生かした病気平癒神社がたくさんあります。
最強スポットのご利益を知って、お守りの種類もチェックしましょう。
今回は、
- 鹿児島県で病気平癒を叶えてくれる最強スポットはどこ?
- 病気回復のご利益がある神社でお守りの種類を知りたい!
についてご紹介します。
鹿児島県で病気回復を叶えましょう!
Contents
【1位】日置市にある大汝牟遅神社(おおなむちじんじゃ)

鹿児島県日置市に鎮座する
— 佐々木優太 / 神社ソムリエ⛩️ (@getaoto) December 7, 2023
大汝牟遅神社⛩️
皆さんに、幸あれ😃🌈 pic.twitter.com/dMROUBgCgi
日置市の大汝牟遅神社(おおなむちじんじゃ)は病気平癒にご利益が高いことで知られる神社。
その理由は、病気平癒の3神、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)、別雷神(わけいかずちのかみ)が祀られているからなんですね。
- 大己貴命:古事記や日本書紀にも登場する国産みの神様であり医療の神様で、病気平癒、特に外科手術や皮膚病などに効果があると言われています。
- 少彦名命:豊かな知恵と技で医薬をはじめ酒造、温泉、まじないなどの禁厭(きんえん)を司り、人々を病難から救った神様。
- 別雷神:雷の神様であり、邪気を払い、病気を治す力があるとされています。

患っていた病気もどこかにいっちゃいそうですね。
外観は明るい赤塗りと彫刻の美しい宮で、創建は不明。
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が霧島に降臨した後、しばらく宮居されたと言われる場所としても有名で、TV番組で紹介されたことでも参拝客が増えています。
「大汝牟遅神社」が病気平癒で最強と言われる理由は?

特におすすめなのが大楠で、病気平癒にご利益があるのでご紹介しますね!
社殿の東方にあり、樹齢1000年以上、幹周りはなんと約14m。
願い事を心に強く念じ、大楠を3回撫でながら願い事を唱えましょう。
大楠を撫でた手で自分の体の悪い場所を撫でると、その部分にご利益をいただけますよ!

頭痛持ちの私は頭を撫でてご利益をいただきましょう。
また、個性的で魅力のあるお守りをぜひ手に入れてくださいね。
女性の願いを叶える「特別姫御守」、美しい音色の「水琴鈴お守」などのデザインも素敵ですが、神主さん一押しは「強運(ごううん)御守」だそう。
色々な運気が上昇するとのことなので、どれにしようか困ったら、黒地に赤い文字で「強運」と力強く書かれたお守りはインパクト大!

病気も悪運も簡単に跳ね返してもらえそうですね。
さらに、大汝牟遅神社は霊験あらたなパワースポットが多い神社としても有名。
パワーアイテムが境内に散見できますよ。
「大汝牟遅神社」の所在地やアクセス方法は?
- 神社名:大汝牟遅神社
- 営業時間:通年無休(社務所:9:00〜19:00)
- 定休日:なし
- 住所:〒899-3301 鹿児島県日置市吹上町中原東宮内2263
- 電話番号:099-296-5950
指宿スカイライン谷山ICより車で約25分。
国道270号から入ってすぐ右側に駐車場がありますが、看板が小さいため見逃さないでください。
無料の駐車場は神社から近く、車で行きやすいのは嬉しいですね。

駐車場が近いのは便利ですよね。
バスで行く場合は、バス停(宮内/鹿児島交通)から徒歩3分となっています。
【2位】霧島市にある霧島神宮(きりしまじんじゃ)

霧島神宮行ってきたよ pic.twitter.com/wi7C2T6Zcb
— まっちゅ~ (@matchuu3) November 11, 2024
霧島市の霧島神宮は天照大神の孫である瓊瓊杵尊が降り立ったとされる、高千穂と火常峰(ひけふのみね)の間に社殿が造られたのを始まりとする神社。
霧島には古くから九面信仰なるものがあり、実物を見ることはできませんが、霧島神宮には宝物として9つの面が奉納されています。

九面とは天孫降臨の際、お供していた9人の神様が由来だそう。
九面は”工面”に通じ、「工面がいい」「工面がつく」という縁起が良いものとして、長い間地域の人々に信仰されてきました。
お面を模したお守りは9種類あり、病気平癒には緑色のお面がご利益アリ!
見た目はちょっとコワモテのお守りですが、病気を跳ね返すパワーを感じます。

青の面で「心身健全」、白の面で「長寿」にご利益があります。
「霧島神宮」が病気平癒で最強と言われる理由は?

霧島神宮では祈願祭として、個人の病気平癒のご祈祷(ごきとう)を予約なしで受けることができます。
ご祈祷とは、お社の中に入って神主さんに祝詞をあげてもらう正式な参拝方法。

神主さんは神さまに直接願い事を伝えられる役割なので、病気平癒の願い事が神様にグッと届きやすくなるんですね。
天孫降臨の地としても知られている通り、霧島神宮は一歩足を踏み入れるだけで心身が癒される強力パワースポットでもあります。
西日本で一番高いと言われている大鳥居(一の鳥居)は柱の間16m、高さ22.4mの朱塗りの鳥居は圧倒的景観。

青空と木々の緑をバックに朱色の鳥居を拝めば、悩み続けた病気も吹き飛んでいくようですよ。
「霧島神宮」の所在地やアクセス方法は?
- 神社名:霧島神宮
- 営業時間:8:00~17:30(授与所)
- 定休日:なし
- 住所:鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
- 電話番号:0995-57-0001
車で行かれる際は、九州自動車道「溝辺鹿児島空港IC」から約40分。
公共交通機関で行くには、JR日豊本線「霧島神宮」駅より、霧島いわさきホテル行きバスで約15分、「霧島神宮」下車後すぐ。
無料の駐車場がありますが、祝日や休日はお参りに列ができることも珍しくありません。

ゆっくりと参拝したい方は平日、休日であれば早朝などに時間をずらすことをお勧めします。
【3位】鹿児島市にある天之御中主神社(あめのみなかぬしじんじゃ)

天之御中主神社(妙見神社)へ上がりました
— しんのすけ (@kagoshima_shin6) March 25, 2024
雨上がりの参拝でした。
天之御中主神を御祭神とする他四柱を相殿として祀っており、約824年の歴史がある神社です。
境内に咲く桜も少しずつ花開いてた🌸
明日、妙見神社では月次祭が予定されてます
鹿児島県鹿児島市宇宿に鎮座してます。#鹿児島の神社 pic.twitter.com/Dr8rQialbj
鹿児島市の天之御中主神社(あめのみなかぬしじんじゃ)は妙見神社(みょうけんじんじゃ)とも呼ばれ、病気平癒のご利益がある神社として知られています。
神社の名前にもあるように、日本神話に登場する天之御中主神が主祭神。
天之御中主神は宇宙の根源を司る神で、すべてのものに命を与え、病や災いを取り除く力があると信じられ、古代から深い信仰を集めています。

日本神話でいちばん初めに現れる神様なんだとか。
さらに人々を病難から救った医療の神様として信仰される、少彦名命(すくなひこなのみこと)も祀られていて、病気平癒にご利益があるのも納得です。
「天之御中主神社」が病気平癒で最強と言われる理由は?

天之御中主神社の末社である塞神社(さいじんじゃ)で、特に病気平癒のご利益が期待できるようです。
もともと「疱瘡神(ほうそうしん)」と呼ばれた神様で、現在の宇宿(うすき)に病気が入るのを防いだとの言い伝えが。

祀られているのは以下の5神で、病気平癒のほか、子育て・子孫繁栄のご利益があります。
- 猿田彦神(さるたひこのかみ)ー道ひらきの神様
- 八衢彦神(やちまたひこのかみ)、八衢姫神(やちまたひめのかみ)ー邪神・悪霊の侵入をふせぐ神様
- 道返神(ちえがえしのかみ)ー主に石を神体として村の境域に置かれ、悪霊や疫神などの災いの侵入をせきとめる神様
- 鬼子母神(きしもじん)ー安産・子育(こやす)の神様
悪い病から絶対に身を守ってくれそうな神様たちですね!
お守りは多種多様なものが用意されており、病気平癒ももちろんのこと、「身代り御守」という人型のお守りもありますよ。

なんだか嫌な予感がする時に、身につけておくといいかもしれません。
「天之御中主神社」の所在地やアクセス方法は?
- 神社名:天之御中主神社
- 営業時間:記載なし
- 定休日:なし
- 住所:鹿児島県鹿児島市宇宿6丁目7-1
- 電話番号:099-264-0011
天之御中主神社は鹿児島市内から車で約1時間の距離に位置します。
JR宇宿駅出口から徒歩約12分、タクシーで3分で着きます。

駐車場は数台分あるので車でも参拝しやすいですが、お正月は行列ができるほどの人気で、近くのファミリーマートが臨時の駐車場として案内されるようです。
パワースポットより効果絶大!病気平癒の護符
護符というものは中国を発祥とする霊符のひとつ。
和紙に隷書(れいしょ)などの文字・図形を描き、それを人に言わずに持ち歩くことによってご加護を得ることができます。
この高い霊力の念が込められた護符、実はその人の願いに合った直筆護符を作成できる先生がいるのはご存知ですか?
それが、”京都 桃源院かなえや”の巫女陰陽師である椿先生なんです。
- 椿先生の実績と購入者の喜びの声
(+をクリックで見れます) -
去五臓病護符
息子の持病が快方しています!
徳島県 製造業 45歳 男性発達障害の息子のために少しでもできることがないかと思い護符を頼みました。
考える力と想像力の欠落が問題でしたが少しずつ勉強もするようになり笑う回数も増えたように思います。今は小学生ですが中学生までいは人並みになれるようにもっと効果の高い護符を頼むつもりです。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)健康
家族の健康を取り戻せました!
滋賀県 経営者 59歳 男性何より今は健康を一番に考えずっと家族が元気でいられるように健康祈願の護符を注文させていただきました。
母も老い、弟は糖尿病で妹は目の病気などがあり、健康不安がつきまとっていましたが、護符をもつようになると顕著な病状悪化に陥ることもなくここ数年をすごさせていただいております。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)悪霊・霊災除去
うつ病が快方に向かっています!
富山県 フリーター 31歳 男性うつ病と糖尿病で仕事もなく実家の母親に迷惑をかけっぱなしで何とか自立したいと思い護符を作っていただきました。
毎日やる気がなく夕方まで寝て過ごす毎日でしたが朝9時には起きるようになり、求人紙を買いに近くのコンビニまで出られるようになりました。
こちらの護符は何か不思議なパワーを感じます。うまくいえませんが私の場合は、護符を広げて願いを唱えるとやる気が出てきて明日は何をしようか?と前向きになれます。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)長寿延命
母親が元気に長生きしてくれています!
埼玉県 年金生活 66歳 男性苦節40年外交員として家族を支えてきました。気づけば母親も年をとりおばあちゃんです。親孝行をしてきたかと我に返り、母親にはこれから私と共にゆっくりとした時間を過ごしてもらいたいと深々と思い、毎年、母親の健康と長寿を切望し、かなえや様の護符をお送りいただいております。
そのおかげで母親は護符をお願いしてから数年間、まったく病気を患うこともなく幸せに過ごしています。
椿先生、これからも母親の為、長寿の護符を毎年送ってくださいね。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)去五臓病護符と闔門健康
妻の病状が回復してきました!
佐賀県 医療機器販売 49歳 男性温厚な妻が私の母の在宅介護の心労もあり精神的におかしくなってしまい病院に行きましたが妻が拒否して大変な状態でした。
なんとか暴言や暴力などが収まるように護符にすがるしか方法がありませんでしたが、護符を持ちはじめてからだんだんと妻の様子も落ち着いてきています。
できる限り私も妻に介護の負担をかけないように努力をしながら今後も護符のお力をお借りしながら妻を支えたいと思います。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)護符タイプは椿先生へお任せ
病気でまともに仕事もできなくて…
神奈川県 アルバイト 23歳 女性幼い頃から身体を壊しがちで成人してからもそれは変わりませんでした。
仲の良い友人も特におらずこのままではダメだと思いかなえやで護符を注文して全体的に運気をあげてもらおう!と。
実際護符が来てから毎日が一変しました!何だかパワーが漲って友人が増え外に出る機会もぐんと増えました。
かけがえのない友人にもあえて感謝しています!!!桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)護符タイプは椿先生へお任せしました。
護符の力で引きこもりの息子が大きな一歩を踏み出すことができました!
埼玉県 派遣社員 59歳 女性共働きで息子は糖尿病で体も心もズダボロです。私のことはどうでもいいので息子が希望をもって生きていけるようにと護符を作成してもらいました。私は、息子に護符をもっていることは言っていませんが、息子から「母さん、いつも心配かけてごめんよ。僕、働くことにしたんだ。」と涙がボロボロ出てきました。私の願いが本当に通じた瞬間でした。
きっと神様は私たちのことを気にかけてくれてたんだと・・・。それは護符のおかげです。椿先生にはくれぐれもよろしくお伝えください。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)
人それぞれ金運・縁切り・復縁などの願いがありますが、その願いを形にして念ずることで、無から有の状態へと導く助けになります。

これは一部ですが、護符・霊符には実に300種類以上があると言われており、例えば宝くじで大金を掴むチャンスが欲しいのであれば金運上昇、離婚をした相手と修復したいなら復縁など様々です。
ただ、このなかから自分に合ったものを指定して作成していただくのではなく、叶えたい願いを記入することで椿先生が霊視をし、その方自身に合っている護符を選んで作成してくださいます。
どの護符が効果があるのか迷う必要はありません。
はじめて護符を持つ・どの護符がいいかわからないという方でも、椿先生が電話で相談・鑑定してくれるので、あなた自身に最も最適な護符を作成することができます。
あなたもぜひ、本物・究極の護符を一度手にして願望を叶えてみてくださいね。
\全国から効果絶大の声!/
▼まずは椿先生に相談する▼
鹿児島県の病気平癒神社まとめ!

おはようございます。
— 森谷信実(モリヤ ノブミ) (@kanmachi11) November 21, 2023
大汝牟遅神社と千本楠
🌳
千本楠(パワースポット)
一歩足を踏み入れると
何本もの大楠が天高く
そびえ神秘的な空間
⛩️
大汝牟遅神社
(おおむなちじんじゃ)
素敵な女性が1人で参拝に
来てました。
😃会釈しました。
🥛#母上様 とドライブ
投稿時 曇 11℃ pic.twitter.com/yZOLDXzXl3
鹿児島県で病気平癒を叶える最強スポット3選と、病気回復ができる神社のお守りの種類とご利益について紹介してきました!
- 鹿児島県の病気平癒神社!最強スポット3選
⇒1位:大汝牟遅神社、2位:霧島神宮、3位:天之御中主神社
- お守りの種類やご利益は?
⇒大汝牟遅神社:強運(ごううん)御守、霧島神宮:9面お守りの緑色、天之御中主神社:病気平癒守

鹿児島県で病気回復を願うなら、ぜひ参考にしてくださいね。
各神社のパワースポットを巡り、神聖な空気もたっぷり味わいながら、心身の厄をスッキリ落としちゃいましょう〜!