岡山県の病気平癒神社で最強スポット3選!お守りの種類やご利益も知って運気を上げよう!

岡山県には、病気平癒にご利益がある素戔嗚尊(すさのおのみこと)をお祀りしている神社が点在しています。
その中でも特に最強なスポットベスト3をご紹介!
そして、病気平癒に最強なお守りご紹介していきます!
- 岡山県の病気平癒神社で最強スポット3選!
- 岡山県の病気平癒神社にはどんな種類のお守りがある?
- 岡山県の病気平癒神社のご利益は?
お守りの種類やご利益を知って運気UPしていきましょう♪
Contents
【第1位】十握剣が病気平癒で最強な「石上布都魂神社」

備前国 #一ノ宮 石上布都魂神社。素戔嗚尊が八岐大蛇を斬った十握剣(布都御魂)を祀ったとする縁起(剣は後に石上神宮に移されたって)や、本宮には禁足地となっている磐座があるなど設定がアツい。雰囲気あるしリピーターがいるのも頷ける pic.twitter.com/Gp89RCeHDD
— paraselene (@end_of_scan) December 30, 2023
石上布都魂神社(いそのかみ ふつみたまじんじゃ)は、日本最古の「日本書記」にも伝わる備前一宮として由緒ある神社。

ご祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)で、八岐大蛇(やまたのおろち)を退治したことでも有名ですね。
かつては退治の際に使った「十握剣」(とつかけん)が石上布都魂神社に祀られていましたが、現在は奈良県の石上神宮に移されているそう。
しかし今もなお、神社からはすごいエネルギーを感じますよ!
大松山の中腹に鎮座する神社なので交通は不便ですが、にもかかわらず病気平癒のご神徳を求め全国から参拝者が訪れるんです。

社殿の裏、400mの山頂に本宮があります。
「石上布都魂神社」が病気平癒で最強と言われる理由は?

岡山の石上布都魂神社行きましたよー!ご祭神は素戔嗚尊なんですけども、日本神話にてそのスサノヲが八岐大蛇を斬った十握剣を納めてたというところ。山奥&本宮(磐座)は山の上という場所で、久しぶりに携帯の通じない山に入った。暑かったけど登ってよかった〜!あと、授与品の自動販売機が画期的です pic.twitter.com/MqqtHrwwjk
— むい (@lotusxx61) August 3, 2022
日本神話で素戔嗚命が八岐大蛇(やまたのおろち)を退治したと伝わっていますが、その時に使われた「十握剣」はすごいパワーを秘めた剣なんです。
実は、都に流行した疫病を鎮静した強い力を持つ霊剣とされ、それを持って国を作った素戔嗚尊にも病気平癒・健康のご利益があるそう。

地方にある小さな神社である石上布都魂神社が、備前一宮とされる重要な神社であるのもうなずけます。
石上布都魂神社は、霊剣が悪い気を断ち切るとして浄化・癌封じ・病気平癒・学業成就・安産などのご利益もあるとのこと。
そしてお守りは、「癌封じ守」と「十握剣太刀守」(とつかけんたちまもり)が特に人気が高く、2つを合わせて授与してもらう人も多いんです。

この2つのお守りを求めるために遠方からも、癌の闘病をされている方・家族や友人の癌平癒を願う方が多く参拝に訪れています。
さらに、お守りや御朱印を「自動授与機」にて購入することが可能。
宮司が不在では申し訳ないというお気づかいだそうですが、嬉しいご配慮ですよね。

いつでもお守りや御朱印がいただけるので安心です。
本宮の裏手にはご神体の磐座(いわくら)があり、禁足地にもなっています。
強力な癌封じのパワースポットなので、こちらにも忘れず足を運んでいただき、しっかりご利益をいただきましょう!
「石上布都魂神社」の所在地やアクセス方法は?
- 神社名:石上布都魂神社(公式ホームページはありません)
- 営業時間:24時間(参拝)、9時~16時(社務所)
- 定休日:なし
- 住所:〒701-2445 岡山県赤磐市石上1448
- 電話番号:086‐724‐2179(宮司様宅)
- 駐車場:有り/20台(無料)
一の鳥居にある第4駐車場から神社に1番近い第1駐車場まで、全部で4ヵ所の駐車場があります。
拝殿から本宮までは岩肌や木の根が出ており足元が悪く、急な坂道が続くので気を付けて上りましょう。(約10分)
心配な方は、ふもとで杖を借りることもできますよ。
【第2位】阿智の藤実守が病気平癒で有名な「阿智神社」

美観地区には観光客は沢山ですが、すぐそばにある阿智神社は静かで落ち着きます。何年か前の初詣の際に振る舞いの甘酒を頂いて以来のお気に入りで、よくお参りさせて頂いています。妻の病気平癒のお願いをしてきました。随神門にはうさぎの彫刻がありました。御朱印帳のモチーフになっているようです🐰 pic.twitter.com/MLsTcr5t7J
— はなこ (@tf4528) March 18, 2019
標高43mの鶴形山(つるがたやま)の山頂に鎮座する阿智神社(あちじんじゃ)は、倉敷の総鎮守(そうちんじゅ)。

総鎮守とは、地域の守り神と言われています。
そして阿智神社の境内社である荒神社(こうじんじゃ)には、素戔嗚尊が祀られています。
病気平癒のみならず、治水豊饒(ちすいほうじょう)や厄除けの神としてのご神徳もあることから人々から厚い崇敬を集めているそうですよ。
「阿智神社」が病気平癒で最強と言われる理由は?

阿智神社の御守り、気になるのがたくさんあった。星海守はチャームになってて可愛いし身につけやすいのでおみやげにもいいんじゃないかな…あと藤の実の入った御守りとか素敵すぎて個人的にスルーできるはずがなかった… pic.twitter.com/1JlB8GfWbH
— ナカハラ (@corvus05) October 27, 2016
数あるお守りの中で特に人気があるのが「阿智の藤実守」(あちのふじみまもり)。
阿智神社の境内の裏には、樹齢500年以上もある県指定天然記念物である「阿智の藤」という曙藤(あけぼのふじ)があり、このお守りにはその藤の実が入っているそう。
「藤」と「不死」を掛けて不老長寿や健康のご利益があり、また「不二和合」=夫婦和合という意味もあり、神様のご加護がある幸福守なんです。

お守りに大事な意味があることが分かると、よりご利益がいただける気がしますね。
阿智神社の東側の参道にある約180段の階段は、特にパワースポットとなっています。
一の鳥居から3つの階段に分かれており、それぞれに名称が。
- 88段の階段「米寿坂」
- 66段の階段「還暦坂」
- 33段の階段「厄除坂」
この3つの階段を上がることで、健康長寿のご利益があるんです。
日頃の運動不足の解消にも一役買ってくれそうなので、頑張れそうですね。

階段が辛い人は別ルートもあります。
阿智神社にはたくさんの神様がお祀りされているため、病気平癒以外のご利益も豊富です。
交通安全 ・ 海上安全 ・ 美容健康 ・ 芸能上達 ・ 商売繁盛・災厄削除・病気平癒・商売繁盛・鎮火守護・五穀豊穣・商売繁盛・学業成就・開運厄除・国家鎮護・武運長久
これだけのご利益がある神社ですから、なんとも心強いですね!
「阿智神社」の所在地やアクセス方法は?
- 神社名:阿智神社
- 営業時間:24時間(参拝)、8時30分~17時(授与所)、9時~16時(ご祈祷)
- 定休日:なし
- 住所:〒710-0054 岡山県倉敷市本町12‐1
- 電話番号:086‐425‐4898
- 駐車場:有り/15台
大晦日~3が日までは大変混み合うので、臨時駐車場が用意されます。
詳細は神社のホームページにてご確認ください。
【第3位】体のお守りが病気平癒で人気の「日本第一熊野神社」

昨日、お父さんの病気平癒を祈願しに日本第一熊野神社に行ってきました。あらゆる体の部位のお守りがあるらしく、とりあえず膀胱御守を。
— yucco (@yuc258) February 21, 2022
どうかどうか、良くなりますように。 pic.twitter.com/zUzorVjRG6
大宝元年(701年)に創建された、日本第一熊野神社(くまのじんじゃ)には、死んだ人も生き返るといわれる熊野信仰の甦(よみがえり)の思想があります。
今でもなおその考えが根付いており、病気祈祷を受けられる方が多いそう。

境内神社には素戔鳴命が祀られていることで、ご利益には病気平癒があります。
また、もう1つの境内神社の八尾羅宮(はっぴらぐう)のご利益は、商売繁盛の他に「いじめ除け」のご神徳もあるんですよ。
「日本第一熊野神社」が病気平癒で最強と言われる理由は?

日本第一熊野神社の病気関連お守りがすごい pic.twitter.com/8nfq4rzfAE
— くろ (@kuro__hiro) August 10, 2019
熊野神社には他の神社にはない、独自のお守りである「体のお守り」の取り扱いがあります。
それは体の部位ごとのお守りで、その数はなんと57種類!

巷では、「神社の総合病院」とも呼ばれています。
例えば、心臓・胃・腸などの内臓系、骨・血管・皮膚、さらにはリンパ・アレルギーなどのお守りがあります。
これだけの種類があれば、どなたにも必ずピンポイントで必要なお守りが見つかりますね!

お守りを入れる紙箱の取り扱いもあるので、ご家族や友人への贈り物にもおすすめです。
熊野神社では、病気平癒・手術成功・怪我平癒のご祈祷も行っていますので、しっかりとご利益をいただきたい方は、こちらもぜひ受けましょう。
完全予約制で、一般祈祷の方とは別に個別に御祈祷してくださるそうです。
- 一般病気祈祷・・5千円:御札(お札の種類は選択できます)、お守り1体
- 一般病気祈祷・・1万円:御札(お札の種類は選択できます)、お守り2体
- 特別当社伝承の病気祈祷(非公開)
- 電話・メール・FAXで事前申し込み
- ご本人が参拝できない場合、代理の方がご祈祷を受けられます
- 授与所にて拝受されたお守りを持参すれば、一緒にご祈念可能
「日本第一熊野神社」の所在地やアクセス方法は?
- 神社名:日本第一熊野神社
- 営業時間:24時間(参拝)、9時~16時(社務所・授与所・祈祷所)
- 定休日:火曜日・水曜日(社務所・授与所・祈祷所)
- 住所:〒710-0142 岡山県倉敷市林684
- 電話番号:086‐485‐0105
- 駐車場:有り/50台、大型バス3台(事前連絡が必要です)
社務所・授与所・祈祷所の定休日(祝祭日を除く)は、火曜日と水曜日ですが、ご予約をされている方はその限りではありません。
時間外・定休日についても事前連絡をすれば、可能な限り対応してくださるそうです。
詳細はお問合せフォームからご確認ください。
パワースポットより効果絶大!病気平癒の護符
護符というものは中国を発祥とする霊符のひとつ。
和紙に隷書(れいしょ)などの文字・図形を描き、それを人に言わずに持ち歩くことによってご加護を得ることができます。
この高い霊力の念が込められた護符、実はその人の願いに合った直筆護符を作成できる先生がいるのはご存知ですか?
それが、”京都 桃源院かなえや”の巫女陰陽師である椿先生なんです。
- 椿先生の実績と購入者の喜びの声
(+をクリックで見れます) -
去五臓病護符
息子の持病が快方しています!
徳島県 製造業 45歳 男性発達障害の息子のために少しでもできることがないかと思い護符を頼みました。
考える力と想像力の欠落が問題でしたが少しずつ勉強もするようになり笑う回数も増えたように思います。今は小学生ですが中学生までいは人並みになれるようにもっと効果の高い護符を頼むつもりです。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)健康
家族の健康を取り戻せました!
滋賀県 経営者 59歳 男性何より今は健康を一番に考えずっと家族が元気でいられるように健康祈願の護符を注文させていただきました。
母も老い、弟は糖尿病で妹は目の病気などがあり、健康不安がつきまとっていましたが、護符をもつようになると顕著な病状悪化に陥ることもなくここ数年をすごさせていただいております。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)悪霊・霊災除去
うつ病が快方に向かっています!
富山県 フリーター 31歳 男性うつ病と糖尿病で仕事もなく実家の母親に迷惑をかけっぱなしで何とか自立したいと思い護符を作っていただきました。
毎日やる気がなく夕方まで寝て過ごす毎日でしたが朝9時には起きるようになり、求人紙を買いに近くのコンビニまで出られるようになりました。
こちらの護符は何か不思議なパワーを感じます。うまくいえませんが私の場合は、護符を広げて願いを唱えるとやる気が出てきて明日は何をしようか?と前向きになれます。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)長寿延命
母親が元気に長生きしてくれています!
埼玉県 年金生活 66歳 男性苦節40年外交員として家族を支えてきました。気づけば母親も年をとりおばあちゃんです。親孝行をしてきたかと我に返り、母親にはこれから私と共にゆっくりとした時間を過ごしてもらいたいと深々と思い、毎年、母親の健康と長寿を切望し、かなえや様の護符をお送りいただいております。
そのおかげで母親は護符をお願いしてから数年間、まったく病気を患うこともなく幸せに過ごしています。
椿先生、これからも母親の為、長寿の護符を毎年送ってくださいね。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)去五臓病護符と闔門健康
妻の病状が回復してきました!
佐賀県 医療機器販売 49歳 男性温厚な妻が私の母の在宅介護の心労もあり精神的におかしくなってしまい病院に行きましたが妻が拒否して大変な状態でした。
なんとか暴言や暴力などが収まるように護符にすがるしか方法がありませんでしたが、護符を持ちはじめてからだんだんと妻の様子も落ち着いてきています。
できる限り私も妻に介護の負担をかけないように努力をしながら今後も護符のお力をお借りしながら妻を支えたいと思います。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)護符タイプは椿先生へお任せ
病気でまともに仕事もできなくて…
神奈川県 アルバイト 23歳 女性幼い頃から身体を壊しがちで成人してからもそれは変わりませんでした。
仲の良い友人も特におらずこのままではダメだと思いかなえやで護符を注文して全体的に運気をあげてもらおう!と。
実際護符が来てから毎日が一変しました!何だかパワーが漲って友人が増え外に出る機会もぐんと増えました。
かけがえのない友人にもあえて感謝しています!!!桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)護符タイプは椿先生へお任せしました。
護符の力で引きこもりの息子が大きな一歩を踏み出すことができました!
埼玉県 派遣社員 59歳 女性共働きで息子は糖尿病で体も心もズダボロです。私のことはどうでもいいので息子が希望をもって生きていけるようにと護符を作成してもらいました。私は、息子に護符をもっていることは言っていませんが、息子から「母さん、いつも心配かけてごめんよ。僕、働くことにしたんだ。」と涙がボロボロ出てきました。私の願いが本当に通じた瞬間でした。
きっと神様は私たちのことを気にかけてくれてたんだと・・・。それは護符のおかげです。椿先生にはくれぐれもよろしくお伝えください。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)
人それぞれ金運・縁切り・復縁などの願いがありますが、その願いを形にして念ずることで、無から有の状態へと導く助けになります。

これは一部ですが、護符・霊符には実に300種類以上があると言われており、例えば宝くじで大金を掴むチャンスが欲しいのであれば金運上昇、離婚をした相手と修復したいなら復縁など様々です。
ただ、このなかから自分に合ったものを指定して作成していただくのではなく、叶えたい願いを記入することで椿先生が霊視をし、その方自身に合っている護符を選んで作成してくださいます。
どの護符が効果があるのか迷う必要はありません。
はじめて護符を持つ・どの護符がいいかわからないという方でも、椿先生が電話で相談・鑑定してくれるので、あなた自身に最も最適な護符を作成することができます。
あなたもぜひ、本物・究極の護符を一度手にして願望を叶えてみてくださいね。
\全国から効果絶大の声!/
▼まずは椿先生に相談する▼
岡山県の病気平癒神社まとめ!

今回は、岡山県の病気平癒の神社で最強スポット3選と、お守りの種類やご利益についてご紹介してきました。
- 岡山県の病気平癒神社で最強スポット3選!
⇒1位:石上布都魂神社、2位:阿智神社、3位:日本第一熊野神社
- 岡山県の病気平癒神社にはどんな種類のお守りがある?
⇒癌封じ守、十握剣太刀守、阿智の藤実守、体のお守り
- 岡山県の病気平癒神社のご利益は?
⇒浄化・癌封じ・病気平癒
岡山県には、病気平癒にご神徳がある素戔嗚尊が祀られている最強スポットが多く、ありがたいご利益もたくさんありました。
特に熊野神社の「体のお守り」は、体の部位ごとに細かくお守りの種類が分かれているので、どれにしようか迷ってしまうほど。
みなさんも、実際に見てお守りを選んでいただき、健康な体を手に入れましょう!