秋田県の病気平癒神社で最強スポット3選!お守りの種類やご利益も知って運気UP!

自然や伝統文化が魅力的な秋田県には、最強スポットの病気平癒・病気回復にご利益のある神社が数多くあります。
この記事では、
- 秋田県の病気平癒で最強神社スポット3選!
- 秋田県の病気平癒神社の、お守りの種類を紹介
- 秋田県の病気平癒の神社には、どんなご利益があるの?
病気平癒や病気回復におすすめの、お守りの種類・ご利益をランキング形式で紹介します!
Contents
【第1位】秋田市にある「三皇熊野神社」は霊水のブナの木が病気平癒で最強!

諸々のパワーをいただきに三皇熊野神社に参拝しました⛩️✨
— 結女_虹色の杖 (@yume96771902) August 8, 2024
強そうな白虎の御朱印
こちらの白虎の絵は、先日絵画展に伺った画家・相馬大作氏による
奉納四神額の写し絵とのことです。改めて相馬さん、凄い画家さんです😳
天然石入りのおみくじ引いたら、「虎目石」
おみくじまで虎でした💙#白虎 pic.twitter.com/aHk5hGVSf4
秋田県秋田市にある三皇熊野神社(さんこうくまのじんじゃ)は、境内にある『霊水のブナの木』が病気平癒の力があると言われています。
通常だと枝が分かれて育つが、このブナの木は根が何本にも分かれ根元のくぼみに水が湧き出ていた。
その水で目を洗うと、目の病気が治り「霊水のブナの木」として崇められた。
現在は水が枯れてしまっていますが、「霊水のブナの木」は秋田市の保存樹として大切に育てられています。
木に触れることもでき、病気平癒・回復のご利益を受けに多くの人が参拝に来るそう。

木のぬくもりと、パワーを貰えそうですね。
なんとも不思議で神秘的なお話ですよね。
「三皇熊野神社」が病気平癒で最強と言われる理由は?

江戸時代前から日・月・星の『三光大神』を祀る神社として建てられ、病気平癒や健康・厄除けのご利益ある神様がいます。
- 天照大神(あまてらすおおみかみ)…生命を守り、どんな願い事も叶える。
- 須佐之男大神(すさのをのおおかみ)…役病除けの神。
須佐之男大神は暴れん坊だけど正義感があり、人々のためにヤマタノオロチを退治した事から「厄を払い除ける」と言われ深く信仰されています。

暴れん坊すぎて、天界から追放されたのです。
病気回復や健康に関するお守りがたくさんあって、「足腰健康守り」は草履の形ですごくユニークなお守りです。
白色で落ち着いた雰囲気の病気平癒守りや、きんちゃく型・子供用などもあり、好みに合わせて選べるのが嬉しい!
家族や友達の分のお守りも買って、みんなの健康や病気平癒を祈りたいですね。
「三皇熊野神社」の所在地やアクセス方法は?
- 神社名:三皇熊野神社
- 営業時間:9時~17時
- 定休日:なし
- 住所:
- 本宮 秋田県秋田市牛島西3-10-11
- 里宮(社務所) 秋田県秋田市牛島東2-2-26
- 電話番号:
- 本宮 018-863-9463
- 里宮 018-832-6303
本宮と里宮が分かれていて、病気平癒として最強の「霊水のブナの木」は本宮にあります!
JR羽後牛島駅から本宮は徒歩15分・里宮までは約10分で、どちらも徒歩圏内で行けるので街を散策しながら参拝に行けますね。

駐車場もあるけど、混雑が予想されますので電車がおすすめです。
【第2位】秋田市の「大平山三吉神社」は梵天祭りが最強!

秋田県秋田市の太平山三吉神社総本宮を参拝しました☺️⛩️
— やまびこ (@yamabiko_sakura) October 5, 2022
写真じゃ伝わりにくいですが拝殿がスゴいです☺️💦
大己貴大神、少彦名大神、三吉霊神が祀られています☺️⛩️✨
この日、最後の参拝☺️⛩️
グッときました☺️⛩️✨#御朱印 pic.twitter.com/Mxbk7TbylX
大平山三吉神社(たいへいざんみよしじんじゃ)は秋田市にあり、梵天祭り(ぼんでんまつり)が病気平癒・回復に最強のスポットです。
家族の健康や子供達の成長などを、神様の力を借りて1年元気に過ごせるように祈るお祭り。
太平三吉神社の梵天祭りは、参加者同士が身体を激しくぶつかり合うため「けんか梵天」の愛称で有名。
1月の寒い時期に開催するのですが、寒さに負けない元気な姿を神様も見てくれていますよね!
「大平山三吉神社」が病気平癒で最強と言われる理由は?

梵天祭りの他に病気平癒のご利益がある神様が3柱いることも、最強と言われている理由です。
- 三吉霊神(みよしのおおかみ)
- 人々を病から癒し、苦悩から救うと言われる大平山に籠って修行し、自ら神になった秋田生まれの守護神
- 大己貴大神(おおなむちのおおかみ)
- 病気平癒、縁結びの神様
- 少彦名神(すくなひこなのかみ)
- 病気平癒、「医薬の祖神」と言われる医薬の神様
人間だった三吉霊神は山に籠った時に大己貴大神たちと出会い、神になった珍しい神様なんです!
もともと正義感が強く、弱い人を助けていた三吉霊神だからこそ神様になることができ、今でも多くの人に親しまれているんでしょうね。

とても素敵な人ですよね。
梵天祭りに関連した三角形の「三角守り」は、心身ともに健康で事故などの災いが起きないように守ってくれるそう。
病気平癒守り・健康守りも販売していますが、大平山三吉神社に来たなら三角守りをゲットしたい!
「大平山三吉神社」の所在地やアクセス方法は?
- 神社名:大平山三吉神社
- 営業時間:8時45分~16時30分(奥宮は6月~9月)
- 定休日:なし
- 住所:秋田県秋田市広面字赤沼3-2
- 電話番号:018-834-3443
電車を利用する場合は、JR秋田駅からタクシーで6分と比較的アクセスしやすい立地!
その他にバスで行く方法もあり、太平方面行き「三吉神社入口」のバス停で降り徒歩2分で着きます。
【第3位】男鹿市にある「真山神社」のなまはげが病気平癒で最強!

[男鹿]真山神社の将玉泉に到着(67/100)
— まさのり(秋) (@1_mol) August 6, 2024
秋田県男鹿市にある神社で、毎年2月にはなまはげの特異神事が行われます。なまはげは神の使いだそうですが、男鹿半島の神の使いちょっとガラ悪すぎません?笑
仁王門に国鉄土崎工場の奉納額がいくつもあるのいいですね😊#kntr #2024夏の陣 pic.twitter.com/V86Zq4JIAX
男鹿市の真山神社(しんざんじんじゃ)は、なまはげが病気平癒・無病息災のご利益があるとして最強の神社です。
男鹿地方の山々に住む神の遣いで、災いや厄から守り土地を豊かにしてくれる。
怠け者を懲らしめるために、1年に1度だけ山から降りてくる。
なまはげは怖い存在なのかと勝手に思っていたのですが、実は男鹿地域の守り神だったなんてビックリです!
「真山神社」が病気平癒で最強と言われる理由は?

男鹿真山神社⛩️なまはげ👹もいっぱい #秋田 #男鹿 pic.twitter.com/Z1EBMpDSk2
— おろぐちともこ@エジプトでエコバッグ等販売中 (@lolo_oro) July 28, 2024
毎年2月に境内で行われる「なまはげ柴灯祭(せどまつり)」は事前予約が必要なほど人気で、地域の人を始め全国からお祭りを見に来るんです。
祭りでは、なまはげの踊りや太鼓が披露され、病気回復・悪疫除去・五穀豊穣などの祈りが込められた護摩餅(ごまもち)が配られます。

護摩餅を食べると、1年を元気に過ごせるんだとか。
病気平癒守りには、なまはげと御神木である榧(かや)の大樹が刺繍され、真山神社ならではのデザイン。
榧の大樹はなんと樹齢1200年以上で、その生命のパワーが込められたお守りはすごいご利益が期待できそうです!
「真山神社」の所在地やアクセス方法は?
- 神社名:真山神社
- 営業時間:8時30分~17時
- 定休日:なし
- 住所:秋田県男鹿市北浦真山字水喰沢97
- 電話番号:0185-33-3033
JR男鹿駅から「男鹿半島あいのりタクシー」があり、通常のタクシーよりもお得に移動できるためオススメです!

ネットや電話で予約ができます。
パワースポットより効果絶大!病気平癒の護符
護符というものは中国を発祥とする霊符のひとつ。
和紙に隷書(れいしょ)などの文字・図形を描き、それを人に言わずに持ち歩くことによってご加護を得ることができます。
この高い霊力の念が込められた護符、実はその人の願いに合った直筆護符を作成できる先生がいるのはご存知ですか?
それが、”京都 桃源院かなえや”の巫女陰陽師である椿先生なんです。
- 椿先生の実績と購入者の喜びの声
(+をクリックで見れます) -
去五臓病護符
息子の持病が快方しています!
徳島県 製造業 45歳 男性発達障害の息子のために少しでもできることがないかと思い護符を頼みました。
考える力と想像力の欠落が問題でしたが少しずつ勉強もするようになり笑う回数も増えたように思います。今は小学生ですが中学生までいは人並みになれるようにもっと効果の高い護符を頼むつもりです。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)健康
家族の健康を取り戻せました!
滋賀県 経営者 59歳 男性何より今は健康を一番に考えずっと家族が元気でいられるように健康祈願の護符を注文させていただきました。
母も老い、弟は糖尿病で妹は目の病気などがあり、健康不安がつきまとっていましたが、護符をもつようになると顕著な病状悪化に陥ることもなくここ数年をすごさせていただいております。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)悪霊・霊災除去
うつ病が快方に向かっています!
富山県 フリーター 31歳 男性うつ病と糖尿病で仕事もなく実家の母親に迷惑をかけっぱなしで何とか自立したいと思い護符を作っていただきました。
毎日やる気がなく夕方まで寝て過ごす毎日でしたが朝9時には起きるようになり、求人紙を買いに近くのコンビニまで出られるようになりました。
こちらの護符は何か不思議なパワーを感じます。うまくいえませんが私の場合は、護符を広げて願いを唱えるとやる気が出てきて明日は何をしようか?と前向きになれます。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)長寿延命
母親が元気に長生きしてくれています!
埼玉県 年金生活 66歳 男性苦節40年外交員として家族を支えてきました。気づけば母親も年をとりおばあちゃんです。親孝行をしてきたかと我に返り、母親にはこれから私と共にゆっくりとした時間を過ごしてもらいたいと深々と思い、毎年、母親の健康と長寿を切望し、かなえや様の護符をお送りいただいております。
そのおかげで母親は護符をお願いしてから数年間、まったく病気を患うこともなく幸せに過ごしています。
椿先生、これからも母親の為、長寿の護符を毎年送ってくださいね。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)去五臓病護符と闔門健康
妻の病状が回復してきました!
佐賀県 医療機器販売 49歳 男性温厚な妻が私の母の在宅介護の心労もあり精神的におかしくなってしまい病院に行きましたが妻が拒否して大変な状態でした。
なんとか暴言や暴力などが収まるように護符にすがるしか方法がありませんでしたが、護符を持ちはじめてからだんだんと妻の様子も落ち着いてきています。
できる限り私も妻に介護の負担をかけないように努力をしながら今後も護符のお力をお借りしながら妻を支えたいと思います。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)護符タイプは椿先生へお任せ
病気でまともに仕事もできなくて…
神奈川県 アルバイト 23歳 女性幼い頃から身体を壊しがちで成人してからもそれは変わりませんでした。
仲の良い友人も特におらずこのままではダメだと思いかなえやで護符を注文して全体的に運気をあげてもらおう!と。
実際護符が来てから毎日が一変しました!何だかパワーが漲って友人が増え外に出る機会もぐんと増えました。
かけがえのない友人にもあえて感謝しています!!!桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)護符タイプは椿先生へお任せしました。
護符の力で引きこもりの息子が大きな一歩を踏み出すことができました!
埼玉県 派遣社員 59歳 女性共働きで息子は糖尿病で体も心もズダボロです。私のことはどうでもいいので息子が希望をもって生きていけるようにと護符を作成してもらいました。私は、息子に護符をもっていることは言っていませんが、息子から「母さん、いつも心配かけてごめんよ。僕、働くことにしたんだ。」と涙がボロボロ出てきました。私の願いが本当に通じた瞬間でした。
きっと神様は私たちのことを気にかけてくれてたんだと・・・。それは護符のおかげです。椿先生にはくれぐれもよろしくお伝えください。桃源院かなえや購入者の声(https://kanaeya.com/m/voice02.php)
人それぞれ金運・縁切り・復縁などの願いがありますが、その願いを形にして念ずることで、無から有の状態へと導く助けになります。

これは一部ですが、護符・霊符には実に300種類以上があると言われており、例えば宝くじで大金を掴むチャンスが欲しいのであれば金運上昇、離婚をした相手と修復したいなら復縁など様々です。
ただ、このなかから自分に合ったものを指定して作成していただくのではなく、叶えたい願いを記入することで椿先生が霊視をし、その方自身に合っている護符を選んで作成してくださいます。
どの護符が効果があるのか迷う必要はありません。
はじめて護符を持つ・どの護符がいいかわからないという方でも、椿先生が電話で相談・鑑定してくれるので、あなた自身に最も最適な護符を作成することができます。
あなたもぜひ、本物・究極の護符を一度手にして願望を叶えてみてくださいね。
\全国から効果絶大の声!/
▼まずは椿先生に相談する▼
秋田県の病気平癒神社まとめ!

秋田市牛島にある「三皇熊野神社本宮」は、征夷大将軍・坂上田村麻呂が賊の征伐の際にご祈願したっていわれてるゆいしょある神社なんだって。
— 矢留アキ💘秋田応援キャラクター (@Aki_Yadome) October 22, 2024
三光大神(日・月・星)をおまつりしてるとされていて、古くから縁結びや安産にご利益があるといわれてるんだよっpic.twitter.com/hBkLIRMzp5
秋田県秋田市や、男鹿地方の最強スポット病気平癒神社を、お守りの種類やご利益と一緒に紹介しました。
- 秋田県の病気平癒で最強の神社スポット3選!
- 1位:三皇熊野神社 2位:大平山三吉神社 3位:真山神社
- 秋田県の病気平癒神社の、お守りの種類を紹介
- 病気平癒守り、三角型のお守り、なまはげの刺繍のある病気平癒守りなど
- 秋田県の病気平癒神社には、どんなご利益があるの?
- 病気平癒、病気回復、地域や家族の健康を祈るお祭りもある
病気回復・平癒のご利益がある梵天祭り・なまはげ柴灯祭、三皇熊野神社のブナの木も気になりますね!
神社によって種類豊富で個性豊かなお守りは、見ているだけでもワクワクしましたが是非本物を見てみたいです。