次の DEMO をチェックする
縁切り神社

東京都内の縁切り神社【効果絶大】BEST3!混雑する時間帯や強力な参拝方法も

東京 都内 縁切り神社
tomatogaeru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東京都内には、男女の悪縁切りから土地や厄との因縁切り、離婚調停などに効果絶大な縁切り神社があります。

有名な縁切り神社だったら、いつも混んでそう。

そこで、混雑する時間帯や強力なご利益を得るための参拝方法も調査!

この記事では、

  • 東京都内の効果絶大な縁切り神社BEST3
  • 縁切り神社での強力な参拝方法
  • 参拝可能時間と混雑する時間帯やアクセス

についてご紹介します。

それでは、いいご縁とつながるためのオススメ縁切り神社BEST3をどうぞ!

東京都内の縁切り神社【効果絶大】BEST➀:榎大六天神(縁切榎)

強力な縁切りパワーにより、人生が変わった、救われたという声がたくさん聞かれる縁切榎(えんきりえのき)をたずさえた榎大六天神(えのきだいろくてんじん)。

静かな商店街の中にたたずむ小さな神社と侮ることなかれ!

そう、すさまじい縁切りの気迫は、神社の数百メートル手前からも感じることができるほど!

実際に足を運んでみれば、重なり合う絵馬の多さに納得の最強縁切り神社です。

榎大六天神は即効実感のご利益が有名

榎大六天神は、日本全国から参拝客が途切れることがありません。

ズバリその理由とは!

縁切り効果を感じられる速さがピカ一なんだって!

  • 参拝後の帰り道で体が軽くなった
  • お詣り後すぐに気持ちのモヤモヤが晴れた
  • 縁切りお詣り一ヵ月前後で、悪縁を断つことができた
  • すぐにご利益を実感、半年以内に不幸ループからの脱却が叶った

男女の悪縁から、職場での人間関係、病気やアルコール、たばこなどの縁も断ち切ってくださる心強い榎大六天神。

現在は3代目のご神木の縁切榎に伝わるエピソードも有名です。

その昔、ご神木の下を通るだけでも縁切り効果が強いことから、時の徳川家や天皇の嫁入りにはこの縁切榎を避けて嫁いで行ったのだそう。

逆に、封建制度時代の離縁を望んでも叶わなかった女性たちは、縁切榎の縁切りパワーにあやかりたいとご神木の樹皮を手に入れるのに必死だったとか。

江戸時代にはすでに縁切り神社として有名だった榎大六天神は、当時から縁切りご利益の強さと、願った悪縁切りが叶う速さは並大抵ではなかったようです。

榎大六天神にて悪縁の断ち切りに成功した多くの参拝客からは、今までの人生が一転し良いご縁がつながったとの喜びの声があふれていました。

榎大六天神の混雑する時間帯は?

  • 営業時間:24時間参拝可能。絵馬の自販機の販売は6時~21時まで。
  • 住所:東京都板橋区本町18-10
  • 電話番号:03-3579-2255
  • アクセス:都営地下鉄三田線、板橋本町駅より徒歩5分

季節を問わず、平日でも朝早くから混んでいる榎大六天神。

とは言え、10分ほど並べばお詣りはできるみたいだね。

狭い境内なので、参拝客どうしで譲り合い、混雑している時はお互いに長居せずお詣りしているようです。

平日、週末とも、午前中より午後の方が参拝客は少なくなる傾向でした。

榎大六天神で強力な参拝方法は?

榎大六天神では、絵馬に縁切りしたい内容、縁が切れたらどんないいことがあるのかを具体的に記すことで、ますます強力な参拝ができるそうです。

参拝後には、絵馬に付いているストラップを肌身離さず身に付けてるよ!

さらに、縁切りの参拝は1度でおしまいにするのではなく、縁が切れるまで何回か通うことでより強力な縁切りが叶うとも言われてきました。

そして、もっとも大事なことは必ずお礼参りをすること!

きちんとお礼参りをすることで縁切りのご利益はパワーアップし、さらなる良縁へとつながります。

東京都内の縁切り神社【効果絶大】BEST②:豊川稲荷東京別院

人間関係だけでなく、土地や家、厄災などオールマイティーの悪縁切りに強い豊川稲荷東京別院。

鳥居はあるけれど、神社ではなくお寺だそうです。

圧巻の1000を超える霊狐にまつわるエピソードも含めてたどっていきましょう!

豊川稲荷東京別院は因縁除けのご利益が高い

因縁除けの守護神として名高い叶稲荷尊天(かなういなりそんてん)は、あらゆる因縁を断ち切り、良運との縁もつないでくださいます。

毒親などとの悪縁切り、貧乏や病気との因縁切りにも効果絶大で、見事因縁が切れた後には、金運や健康運もアップするのだとか。

悪運を幸運に変えるご祈祷やお札からもより強いパワーを授けていただけることでしょう。

そして、豊川稲荷東京別院のあちらこちらには霊狐が美しく並んでいらっしゃいます。

仏法守護の神様・豊川ダキニ眞天は、稲穂をかつぎ白い狐にまたがっていたんだって。

願い事を届けてくださるとされる眷属・霊狐の神秘的なお力は、縁切り効果にも拍車をかけてくださっているよう。

さらに、目に飛び込んでくるのは、外からは赤い常夜灯、境内には霊狐がまとう赤い前掛け。

古代から、赤い色には魔除け効果と生命の躍動の力があると伝えられてきました。

豊川稲荷東京別院は、私たちに降りかかってくる厄災をスッキリと浄化していただけるお力がそこかしこに漂っているようですね。

豊川稲荷東京別院の混雑する時間帯は?

  • 営業時間:年中無休。開門は5時~20時。受付は8時30分~16時
  • 住所:東京都港区赤坂1丁目4-7
  • 電話番号:03-3408-3414
  • アクセス:東京メトロ銀座線・丸の内線、赤坂見附駅より徒歩5分、または東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線、永田町駅より徒歩5分

メディアに取り上げられることも多く、平日でも参拝客、観光客で混雑しています。

週末はさらに混み合い、お詣りに待ち時間があることも。

自然豊かな境内からは、一年中小鳥のさえずりが聞こえてくるね。

桜や紅葉が美しい季節は、いつも以上に混んでいる覚悟でお出かけした方がいいかもしれません。

豊川稲荷東京別院で強力な参拝方法は?

実際に縁切りしたい事象、人などについて切に願うことが大事です。

お願い事は、お願いをするのではなく「こうなったらいいな」と願いが叶った状態を思ってお祈りするといいのだとか。

また、豊川稲荷東京別院の近くではお供え物も販売されていて、信仰深い気持ちでお供え物をされるとより強力な参拝になるとも言われています。

そして、縁切りのお願いが叶ったあかつきにはお礼参りを欠かさないこと。

そのお礼参り後にまたご利益を実感されている参拝客の声も続出でした。

東京都内の縁切り神社【効果絶大】BEST③:厳嶋神社抜弁天

とりわけ、人間関係の悪縁を断ち切るご利益が強力な厳嶋神社抜弁天(ぬけべんてん)!

そのため、恋人や友人と参拝するとその縁も切れてしまうという噂があります。

親友とお詣りに行く時は、1人ずつ参拝すれば大丈夫だと聞いたよ。

そこで、抜弁天の愛称で呼ばれている理由と縁切りの関係を調査しました。

厳嶋神社抜弁天は都民の誰しもが知る裁判に勝つ神社!

かつて、源義家は戦線に出向く前に厳嶋神社抜弁天に勝利祈願をし、数多くの苦難を乗り越えました。

その勝利にあやかりたいと、離婚調停や裁判の前には多くの参拝客が後を絶ちません。

抜弁天の通称には、苦難を切り抜けるという意味もあるそうです。

都民の間でも裁判に勝つ神社として有名になった理由。

それは、こじれた人間関係からの切り抜け、人生を変える最強縁切り神社として、平安時代から語り継がれてきたことによります。

神社の境内には、この世の物とは思えないほどに澄んだ池があり、真っ赤な金魚や鯉たちがゆらゆらと泳いでいました。

降りかかるすべての悪縁は、この美しい水とともに流れて行くかのような縁切り神社です。

厳嶋神社抜弁天の混雑する時間帯は?

  • 営業時間:24時間営業
  • 住所:東京都新宿区余丁町8-5
  • 電話番号:03-3351-5875
  • アクセス:東京メトロ副都心線・都営大江戸線「東新宿駅」から徒歩6分

とくに、元旦から1月7日の間に行われる「新宿山ノ手七福神めぐり」のメイン期間は混雑するのでご注意を。

さらにこの期間だけ、厳嶋神社抜弁天の境内で御朱印が配布されます。

ちなみに、この7日間以外の日は、近くの西向天神社にて厳嶋神社抜弁天の御朱印のお受け取りが可能でした。

厳嶋神社抜弁天で強力な参拝方法は?

「苦難を切り抜ける」の言葉どおり、厳嶋神社抜弁天は南から北へと通り抜けしながら参拝することで、悪縁の断ち切りに強力な力を得られます。

参道をスゥッと通り抜けられるって清々しいね!

また、見どころ満載の神社の境内を堪能しながらお詣りすることで、気持ちも晴れ強力な参拝になるでしょう。

神秘的な霊井池、凝った造りの社殿、龍をほどこした手水石を眺め心身を清めることで、縁切り・良縁との結び付きの効果はますます絶大です!

まとめ

この記事では、東京都内の選りすぐりの効果絶大縁切り神社はどこなのか?

それらの縁切り神社が混雑する時間帯や強力な参拝方法についてお伝えしてきました。

今回のまとめ
  • 東京都内の効果絶大の縁切り神社BEST3は?

➀榎大六天神(縁切榎)

②豊川稲荷東京別院

③厳嶋神社抜弁天

  • 混雑する時間帯は?

イベント期間、お花の見どころの季節はもちろん、週末はより混み合うことが予想されます。

  • 強力な参拝方法は?

なにより大事なことは、お願いをしたままで終わりにせず、必ずお礼参りをすること。

どちらの縁切り神社も魅力的で甲乙つけがたいものの、私の縁切り神社BEST1は、榎大六天神(縁切榎)でした。

これからの人生でモヤモヤを感じた時は真っ先に、榎大六天神の縁切榎にお願いしたいと思います!

「縁切り神社」という名前はどこかおそろしさを漂わせていますが、実のところ悪縁を断ち切り良いご縁をつないでくださる優しい神社。

ぜひ参考に、安心してご参拝してくださいね。

ABOUT ME
暦かぐや
暦かぐや
神社や古い歴史が大好きなアラフォー独女
ブログの書き方もよくわからないままに日本の神社や仏閣に関する発信を始めてみました! 古い歴史やお城も大好きです♡ 神社や古い歴史が好きなアラフォー独女から見た各地の神社、また神社に関するお役立ち情報をお届けしていきます♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました