次の DEMO をチェックする
縁切り神社

縁切り神社【新潟】効果絶大BEST3!混雑する時間帯や強力な参拝方法も紹介します

縁切り神社 新潟
ayako
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新潟県には、効果絶大の強力な縁切り神社があります。

この記事では、

  • 新潟の強力な効果絶大の縁切り神社はどこ?
  • 混雑する時間帯や参拝方法は?

など詳しくご紹介!

混雑する時間帯をさけ、きちんとした参拝方法で縁切り神社に参拝してご利益をいただきましょう。

【新潟】最強にやばい縁切り神社①:白山神社

新潟で最強にやばい縁切り神社。

それは「白山神社(はくさんじんじゃ)」です。

縁結びで有名な神社なのですが、縁切り神社で有名とはどういうことか詳しくご紹介しますね。

白山神社は悪縁の縁切りのご利益が高いことで有名

白山神社の神様は、菊理媛大神(くくりひめのおおかみ)という女性の神様で全国でも縁結びの神様として有名な神社です。

新しい縁を結ぶために悪い縁を切り捨てるということで『縁切り』の神様といわれて有名なんだよ!

男女の縁のほかに病気、酒、たばこ、賭け事などの悪縁を切ってくれるといわれと言われているそうですよ。

過去や今あるつらい環境から抜け出し、未来に希望をもたらしてくれることが縁切りの本来の意味でもあるんですね。

白山神社の混雑する時間帯は?

  • 住所:新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
  • TEL:025-228-2963 
  • FAX:025-228-2959
  • 開門時間:午前6時から午後7時 
  • 参拝時間:外からの参拝は24時間いつでも可
  • アクセス:路線バス新潟駅万代口発萬代橋ライン(BRT)青山方面「市役所前」下車徒歩1分
  • 最寄り駅:白山(新潟県)駅
  • 駐車場:あり

12月31日から1月8日の初詣の時期は大変混雑するようです。

春祭り(4月)と夏祭り(7月)は、屋台が立ち並んで賑わうようなので、静かに参拝したい方は避けたほうがよさそう。

とても広い敷地内の白山神社なので、比較的に平日はスムーズに参拝できます。

白山神社で効果的な参拝方法は?

境内には数多くの神様が祀ってあり、どの神様を参拝したいのか事前に調べてから行くことをおすすめします。

縁切り(縁結び)神社の参拝は

  1. 結びの絵馬掛け
  2. 白山くくり石
  3. 結びの銀杏
  4. 本殿

の順に参拝しましょう。

所要時間は、約10分です。

絵馬に書くこと言葉を決めておくとスムーズだね!

結びの銀杏の結びのしめ縄は迫力あるよ。

【新潟】最強にやばい縁切り神社②:寳徳山稲荷大社

次にご紹介するのは、新潟県長岡市にある寳徳山稲荷大社です。

赤い柱やたくさんの赤い鳥居が圧巻な神社だよ!

寳徳山稲荷大社はたくさんの願いを叶えてくれることで有名

寳徳山稲荷大社(ほうとくさんいなりたいしゃ)は、三柱の神様を御祭神としてお祭りしていて、その神様たちがさまざまなお願い事を叶えてくれます。

  • 天照白菊宝徳稲荷大神(あまてらすしらぎくほうとくいなりのおおかみ)
  • 日本古峰大神(やまとふるみねのおおかみ)
  • 八意思兼大神(こころおもいかねのおおかみ)

地元では『岩塚のお稲荷さん』と呼ばれていて、親しまれているんだよ。

その御祈祷の中に『勝負事禁止』があり、ギャンブルや賭け事などから縁を切りたい方にはおすすめ。

寳徳山稲荷大社の混雑する時間帯は?

  • 住所:新潟県長岡市飯塚870
  • TEL:0258-92-3341
  • 御祈祷:9時~15時
  • アクセス:JR信越本線「越後岩塚駅」より徒歩で10分
         関越自動車道「長岡IC」より車で約40分
  • 駐車場:あり

11月2日夜から神幸祭(よまつり)が行われるため、込み合いので注意。

一年に一度のお祭りで、大量のろうそくが灯される景色は神秘的です。

この願いは必ず願うと言われているんだって!

年末年始も込み合うので注意。

平日はスムーズに参拝できますよ。

寳徳山稲荷大社で効果的な参拝方法は?

寳徳山稲荷大社の参拝方法は少し変わっていて、5色のろうそくを立てて参拝するんです。

その5色には色ごとにお願い事の種類が分けられているので、自分の願いに合う色を選んで参拝しましょう。

季節で参拝する場所が変更されるのでご注意を!

  • 4月22日~11月5日まで 本宮
  • 11月6日~4月21日まで 内宮

【新潟】最強にやばい縁切り神社③:蒼柴神社

最後にご紹介するのは、蒼柴神社(あおしじんじゃ)。

新潟県の有名なスポットで、とても人気の神社です。

蒼柴神社は市民に愛されるパワースポットで有名

1781年からの歴史ある蒼柴神社

何度も災害に見舞われても、社殿は燃えず倒れずということから不思議な力に守られているといわれています。

風紀・心身の洗濯、無病息災などのご利益があるのだとか。

心身の洗濯とは変わったご利益で驚きますが、悪縁を切ってさっぱりしてくれるのかもしれませんね。

隠れた縁切り神社のようです。

蒼柴神社の混雑する時間帯は?

  • 住所:新潟県長岡市悠久町707
  • TEL : 0258-33-1769
  • FAX : 0258-34-4838
  • 開設時間:9時から16時ごろまで
  • アクセス:JR信越本線「長岡駅」よりバスで15分
         関越自動車道「長岡IC」より車で30分
  • 駐車場:あり

悠久山にある蒼柴神社は、樹木に囲まれてひっそりと鎮座しているので、ゆっくり静かに参拝できます。

やはりこちらの神社も初詣は込み合うので注意。

ゆっくり樹木の中を歩いているだけでも、リフレッシュできそう

蒼柴神社で効果的な参拝方法は?

一般的な参拝方法が効果的。

御祈祷もしてもらえるので、より強い効果を求めるなら御祈祷してもらいましょう。

個人の方はいつでも申込できますよ。

まとめ

この記事では、新潟県の強力な効果絶大の縁切り神社をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

まとめ
  • 新潟の強力な効果絶大の縁切り神社BEST3!

①白山神社

②蒼柴神社

③寳徳山稲荷大社

  • 混雑する時間帯は?

平日の時間帯は、比較的にスムーズに参拝できます。

混雑を避けたければ、イベント時はさけるべし!

  • 参拝方法は?

縁切り神社に縁切り願いで行くのであれば、一人で行くこと。

それぞれの神社で参拝方法が異なる場合があるので事前チェックを!

私が選ぶBEST1は、やはり白山神社ですね。

全国的にも有名な為、効果絶大ですよ!

縁切りといっても男女の縁以外にもさまざまな縁切りがあります。

悪縁を切るというポジティブな思いで参拝するといいですね。

悪縁を断ち切りたい!と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ABOUT ME
暦かぐや
暦かぐや
神社や古い歴史が大好きなアラフォー独女
ブログの書き方もよくわからないままに日本の神社や仏閣に関する発信を始めてみました! 古い歴史やお城も大好きです♡ 神社や古い歴史が好きなアラフォー独女から見た各地の神社、また神社に関するお役立ち情報をお届けしていきます♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました