【鳥取県】縁切り神社で強力なスポットは?効果的な参拝方法も紹介
鳥取県には、古くから人々の暮らしを見守り願いを叶えてくれる神社が多くあります。
その中でもご利益があるとされている縁切り神社は、強力なパワースポット。
今回は、
- 鳥取県の縁切り神社で強力なスポットはどこ?
- 効果的な参拝方法は?
をご紹介していきます。
それぞれ特徴が異なりますので、効果的な参拝方法でお参りしてくださいね!
Contents
【鳥取県】最強にやばい縁切り神社①:白兎神社
因幡の白兎神話
— かなシャイン✨ (@nakayoshimasaki) October 7, 2024
白兎神社は鳥居から海へと下る参道が神秘的で美しい✨ pic.twitter.com/KdKK68sIiC
平成22年に「恋人の聖地」にも選ばれた、美しい白兎海岸に面した小高い砂丘上に鎮座するのが白兎神社(はくとじんじゃ)。
御祭神は白兎神(はくとしん)=因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)で、日本の医療、動物医療の発祥の地と言われ、皮膚病・傷疾に霊験あらたかな神様が鎮座する神社と伝えられてきました。
縁結び、安産、育児、海上安全のご利益がある豊玉比売(とよたまひめ)と、食物起源神話のある保食神(うけもちのかみ)が同じ神社内に祀られています。
白兎神社は縁結びの神社であり縁切りの神社でもある
白兎神は縁結びの神様として人気がありますが、実は縁切りとも深い関わりがあることをご存知ですか?
大国主命(おおくにぬしのみこと)と八上姫(やかみひめ)の縁を結んだという伝説から、特定の人との関係を深めたいと願う人が多く訪れます。
しかし、白兎神は単に縁結びの願いを叶えるだけではありません。
その人の人生にとって本当に必要な縁を導き、不要な縁は切り捨てるという、ある種の選択をしてくれる神様なのです。
縁結びの神であり、縁切りの神でもあるってこと!
神話「因幡の白兎」の概要は以下のとおり。
優しい神さま(大国主命)が兄弟神たちと因幡の国を目指す道中で、皮を剥がれ痛みに苦しむうさぎに出会い、唯一正しい助言をして傷を癒してあげます。
優しい神さまは兄弟神たちの荷物を一人で背負っていたこともあり、随分遅れて因幡の国に到着することになりましたが、美しい八上姫が選んだのはこの神さまでした。
八上姫、見る目あったんだな。
大国主命のように、正しい行いと優しさを忘れずにいれば、自然と良い縁に結ばれるのかもしれないですね。
白兎神社の混雑する時間帯は?
- 営業時間:9:00 – 16:00
- 住所:〒689-0206 鳥取県鳥取市白兎603
- 電話:社務所 0857-59-0047
- アクセス:JR鳥取駅から日ノ丸バスで約40分 (白兎神社前バス停下車)。車:中国自動車道「佐用JCT」 – 鳥取自動車道「鳥取IC」、または鳥取ICから車で約20分 (佐用JCTから車で約1時間30分)
- 駐車場:道の駅「神話の里 白うさぎ」 と共用、125台(普通車111台・大型車14台)
普段は静かな場所ですが、連休中の訪問は駐車場の空きがなくなることも。
休日でも御朱印は手書きでその都度丁寧に書いていただけるそうで、並ぶ時間が発生する可能性大。
連休中であれば早朝や夕刻に参拝をずらして行くのがおすすめですね!
白兎神社で効果的な参拝方法は?
基本的な神社参拝の一般的なマナーを守りましょう。
鳥居をくぐったら歩道は真ん中を通らず、右か左を。
手水をしてから「二拝二拍手一拝」で感謝の心でお参りします。
鳥居の上へ投げ上げて、うまく乗れば良いことがあると言われる”結び石”が授与所で売られているので、ぜひチャレンジしてみてください。
石の授与品は他の神社で見たことないな。
混み合う時期には石を投げている人がたくさん見受けられますが、神社によると、投げないで兔の石像へ願いを込めて奉納するのも、家へ持ち帰るのもOKだそう。
しつこい悪縁からのお守りとして普段から近くに置くことで、神さまのご加護を授かることもできるでしょう。
その他に兎の形のお守りや兎の絵柄の御朱印があり、可愛らしさにテンションが上がります!
ぜひゲットしてくださいね。
【鳥取県】最強にやばい縁切り神社②:大神山神社
大神山神社 奥宮 鳥取県大山町
— しんのすけ⛩️寺社巡り🏔️おでかけmemory (@memory21002100) June 20, 2024
大山の中腹⛰️標高900mに御鎮座
神聖な森の中
長い石畳の参道は神々しく
心が浄化される思いがします
山頂からの風が
境内から神門へ吹き抜ける流れは
“龍道”とされ、奥宮屈指のパワースポット✨
大山さんのおかげ 感謝🙏#神社仏閣 #霊峰 #パワースポット https://t.co/OpMr09UmfD pic.twitter.com/sZrimFKk63
2018年に開山1300年を迎えた中国地方の最高峰、大山(だいせん)。
登山などアクティビティ目的の観光客が多い場所ですが、元々は信仰の対象として崇められてきた霊峰で、大神山神社(おおがみやまじんじゃ)の奥宮は古くから続く大山信仰の中心にある古社となっています。
「だいせんさんのおかげ」という言葉が示すように、地元の人々に深く愛されており、山中のお宮を訪れその神々しい空気に触れた時、人々の信仰の深さを実感できるでしょう。
大神山神社は自然石を敷き詰めた日本一長い参道で有名
鳥居をくぐるとその先には、自然石が敷き詰められた約700mの日本一長い参道が。
豊かな森の参道を歩くのはそれだけでも気分が晴れやかになりますが、実はそもそも神社の参道を歩くという行為そのものに浄化の意味があるんです。
特にこちらの参道は風水で言う所の「龍道」だそうで、その人の悪運を落とす浄化の効果が非常に高いとのこと。
歩くだけで染みついた悪縁が浄化されていく…!
長い参道を歩くこと自体に意味があると知れば、時間がかかっても頑張って歩き切れそうですね。
大神山神社の混雑する時間帯は?
- 営業時間:8時半~16時半
- 住所:本社 鳥取県米子市尾高1025、奥宮 鳥取県西伯郡大山町大山1
- 電話番号:本社 0859-27-2345、奥宮 0859-52-2507
- アクセス:本社→JR米子駅で大山寺行きバス乗車20分「尾高バス停」下車徒歩5分。米子道米子I.C車で約5分。奥宮→JR米子駅 大山寺行きバス乗車25分「大山寺」下車 徒歩約20分。米子道米子I.C車で約20分
- 駐車場:あり
一番近い駐車場に車が入れない休日でも、8時から15時以外は乗り入れすることができるそう。
複数人で参拝するときはおすすめの方法です。
大神山神社で効果的な参拝方法は?
700mの長い参道を抜けると御神水(ごしんすい)が湧き出る井戸、さらにその先には御神門が見えてきますので、がんばって石段の上まで行きましょう!
御神門から社殿につながる石段は、自然石の参道と並ぶ奥宮屈指のパワースポット。
大山山頂からの風が社殿を通り御神門へと吹き抜けていく、御神気の通り道なんですね。
ぜひ、参道の最後にある石段まで登り切って!
さらに大神山神社は大山山腹の奥宮と、ふもとの本社の2社があります。
かつて雪の多い冬季には本来の社である奥宮へ行くことが難しかったため、冬にもお参りができるようにと、ふもとに本社が作られたからなんですね。
2社ともお参りをすることで、縁切りの願いは成就しやすくなりますよ〜。
【鳥取県】最強にやばい縁切り神社③:勝田神社
ちなみに米子では、
— もふ (@PEhwuhVL3oHNQQu) May 5, 2023
勝田神社にも参拝しました。
米子城の北の守護だった神社とのこと。
住宅地の中に、広い境内。
初詣客多そう…
御朱印は直書きでいただけます。#米子市#勝田神社#御朱印 pic.twitter.com/1ONfD1aGOd
米子市で「かんださん」の愛称で親しまれる勝田神社(かんだじんじゃ)は、貞観年間(859~877年)の創建と伝えられ、米子城の鬼門鎮守として崇敬されてきた歴史ある神社。
商売繁盛の神様として知られていますが、心願成就や厄払いなどどんな願いも叶うとされており、縁切りにもご利益があることで知られています。
「打ち勝つ」という言葉が持つ意味から、悪縁を断ち切り、新たなスタートを切りたいと願う人々から支持されているんですね。
悪縁に打ち勝つ!
勝負に強い神様として知られる御祭神、天之忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)をはじめ、素盞嗚尊(すさのおのみこと)、天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りしており、受験生や勝負事の成就を願う人々が多いのも特徴。
正月三ヶ日は屋台がでたりしてとても賑わい、初詣は勝田神社と決めて毎年通っている地元の人は多いようです。
勝田神社の御祭神は名前に「勝つ」の字を3つ持つことで有名
御祭神、天之忍穂耳命の正式名は「正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命」と言い、”勝”の字が3つも入っています。
まさかつ あかつ かちはやひ あめのおしほみみのみこと と読み、最初のほうは「まさに勝った。自分が勝った。勝った神だ。」という意味なんだそう!
これは素盞嗚尊(すさのおのみこと)と天照大御神(あまてらすおおみかみ)が誓約(うけい)を行ったときに、素盞嗚尊が勝負に勝った!と喜び放った言葉に由来しています。
誓約によって三柱の女神と五柱の男神が生まれたと記されており、勝負に勝ったのかと言う解釈には諸説あるよう。
勘違いだったという説もありますが…。
とにかく、「勝つ」と言う字を3つ持つ御祭神ですので、縁に恵まれない状況を打破したい!悪縁を切れずにいる自分自身に勝ちたい!そんな時におすすめの神社と言えますね。
勝田神社の混雑する時間帯は?
- 営業時間:9:00~17:00(ご祈祷や祈祷札の授与あり)
- 住所:〒683-0052 鳥取県米子市博労町2丁目10
- 電話番号:0859-22-5415
- アクセス:公共交通機関:JR境線博労町駅 徒歩約5分。JR米子駅で下車し、バスで勝田神社まで約15分。車:JR米子駅から車で約10分、米子市中心部から車で約15分。
- 駐車場:無料(25台程度)
年末年始、ご祈祷や行事がある日は混み合うことが予想されます。
縁切りのお願いに参拝する時は、平日の早朝や夕方がおすすめ。
勝田神社で効果的な参拝方法は?
勝田神社はどんな願いも叶えてくれると言われているように、幅広いご利益を受けられる神社。
そのためいくつも祈願したくなってしまいますが、「今回は○○との縁切り」などに絞って参拝すると、より神さまのもとに届きやすくなります。
お願い事の前には自分がどこの何者であるかを伝え、日頃の感謝や叶った願い事の報告をするとさらにGOOD!
心の中で自分の住所と名前を唱えるよ。
参拝前には身だしなみを整え、手水舎で心身を清めてきちんと二拝二拍手一拝をするなど、神社参拝の基本も忘れずに。
御朱印は無料でいただけるようなので、お賽銭をしたりお守りを買ったり、何かしらで感謝の気持ちを伝えられると良いですね。
まとめ
大神山神社 奥宮⛩️ 鳥取県大山町
— しんのすけ⛩️寺社巡り🏔️おでかけmemory (@memory21002100) June 19, 2024
奥宮へつづく参道
新緑に包まれる石畳
令和6年6月7日#神社仏閣 pic.twitter.com/tRCWLZWrzC
この記事では鳥取県の縁切り神社で強力なスポットはどこ?
参拝方法もチェックしてお参りを効果的にする方法をまとめてきました。
鳥取県の縁切り神社の強力スポットはココ!
- 白兎神社
- 大神山神社
- 勝田神社
私のおすすめは大神山神社。
私は自分自身のくよくよしてしまう性格と縁を切りたいので、だいせんさんの山道をじっくり歩いて浄化してもらいたいです!
皆さんも、参拝方法を押さえて効果的にお参りしましょうね。