龍神神社【岡山県】最強パワースポット3選!ご利益や効果のある参拝方法も紹介します!|渡り巫女の神社書記♪
カテゴリーはこちら
龍神神社

龍神神社【岡山県】最強パワースポット3選!ご利益や効果のある参拝方法も紹介します!

岡山県 龍神神社
tomineko
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

岡山県は中国地方に位置し、香川県とを結ぶ瀬戸大橋でも有名ですね。

豊かな海に恵まれた岡山県にはどんな最強の龍神神社があるのでしょうか?

そこで、この記事では

ポイント
  • 岡山県の龍神神社で最強のパワースポットは何神社?
  • 岡山県の龍神神社のご利益は何があるのか知りたい!
  • 岡山県の龍神神社の効果がある参拝方法は?

龍脈や龍穴スポットについても調査しましたよ!

【最強】岡山県の龍神神社3選!

岡山県は「晴れの国おかやま」とも呼ばれ、年間を通して温暖な気候。

そのため雨量が少なく、雨乞いのご利益がある龍神様をお祀りしてきた神社が多数あります。

  1. 高岡神社
  2. 窪八幡宮
  3. 岡山神社

最強スポットに訪れて、龍神様のパワーをいただいちゃいましょう。

岡山県の龍神神社①:ご神木の龍が特徴の高岡神社

高岡神社(たかおかじんじゃ)は、延喜4年(904年)の平安時代から続く由緒ある神社ですが、近年とある不思議な現象が起きたことでパワースポットとして大人気になりました。

それは、ご神木の「平安杉」に龍神様が出現したからなんです!

樹齢850年~950年で、高さ約30m・幹の周囲は8.65mもあるよ。

市の天然記念物にも指定されている「平安杉」を見上げると、まるで本物の龍のような見事な枝が。

今にも天に向かって駆け登るかのような躍動感ある龍神様の姿にビックリです!

これは人為的なものではなく、雨風などの自然の力によって長い年月をかけて偶然形づくられたもの。

さらにその翌年には、龍神様の枝の反対側に蛇のような白い枝も出現しました。

不思議だなぁ。

この「平安杉」だけでもパワーはありますが、そのご神木の枝が入った龍守りは大人気!

肌身離さず持つことで、龍神様のお力の効果を存分にいただくことができるでしょう。

そして高岡神社の奥にある竜王山の洞窟には、竜王様をお祀りする遥拝所もあります。

昭和40年ごろまで雨乞いの儀式が行われていたそうなので、割と最近まで続いていたということにも驚きますね。

ご利益は何かな?

高岡神社は、安産・子授かり・交通安全・合格・当選・家内安全・病気平癒・五穀豊穣・商売繁盛とありとあらゆるご神徳があります。

高岡神社への行き方や参拝時間は?

  • 神社名:高岡神社(たかおかじんじゃ)
  • 住所:〒716-1422 岡山県真庭市上中津井2999
  • 電話番号:0866‐52‐3659
  • 営業時間:24時間
  • 駐車場:有/30台(無料)
  • 公式サイト:高岡神社

車の方は、中国自動車道「北房IC」より国道313号線を右へ約10分、または岡山自動車道「有漢IC」より約12分です。

電車の方は、JR「岡山駅」より伯備線出雲市行きまたは新見行きに乗車し、「備中高梁駅」下車。

バスの方は、備北バス「高岡」下車徒歩1分ですが、バスの本数が少ないので利用される方はご注意ください。

岡山県の龍神神社②:龍の彫刻が特徴の窪八幡宮

貞観元年(859年)に創建された窪八幡宮(くぼはちまんぐう)は、備前国四大社の一社で、金運・勝運・武運のご利益が高いことから領主や武人らの参詣・寄進が絶えなかったそう。

その本殿には、頭が龍で体が馬の不思議な彫刻があるんです。

神仏の世界では龍は神聖な生きものとして彫刻の対象となっていますが、注目すべきは、その龍に(ひづめ)のついた馬の足がつけられていること。

馬の蹄をつけた龍はとても珍しく、乗馬の習慣のある武家の崇敬を集めてきた窪八幡宮ならではの深い関係があるのではないでしょうか。

珍しいから、見てみてね。

さらに窪八幡宮には、龍神様の化身(鯉)が棲むという龍神池があります。

運が良ければ龍神様の姿が見られるらしいので、見つけることができたらとてもラッキー!

龍神池は上空から見るとハート型をしており、恋愛成就のご利益もあるそうです。

龍神様に会えたら、恋愛が上手くいくかな。

そして境内には全国的にも珍しく希少な霊木である、「三葉の松」(さんようのまつ)も自生しています。

葉が金色になってから落ちるため、身に付けると金運・縁結び・延命長寿などのご利益があり、招福必来(しょうふくひつらい)となるそう。

また、ご御朱印を拝受すると「三葉の松のしおり」を授与していただけるそうなので、ご利益の効果をUPさせたい方は、本殿階段の左手にある窓にお立ち寄りくださいね。

境内に落ちている松の葉は、拾って持ち帰れるよ。

窪八幡宮は、金運・勝運・恋愛成就・合格祈願・病気平癒・厄除け・商売繁盛ほか様々なご神徳があり、世界大会や全日本大会での優勝などの輝かしい成績を納めた報告が数多く寄せられているそうですよ!

窪八幡宮への行き方や参拝時間は?

  • 神社名:窪八幡宮(くぼはちまんぐう)
  • 住所:〒704-8102 岡山県岡山市東区久保618
  • 電話番号:086‐230‐3961
  • 営業時間:24時間
  • 駐車場:有/70台
  • 公式サイト:窪八幡宮

窪八幡宮へは、JR赤穂線「西大寺駅」より車で5分、徒歩で20分。

宮司さんが不在の時は御朱印の書き置きがあり、「三つ葉の松のしおり」が同封されています。

岡山県の龍神神社③:お綱まつりが特徴の岡山神社

860年に創建された岡山神社(おかやまじんじゃ)は、延命長寿・商売繁盛・社運隆昌・交通安全・縁結びの神として霊験あらたかで、歴代の岡山藩主に崇敬され、今もなお多くの参拝者が訪れています。

その岡山神社で江戸時代から続く伝統行事が「お綱まつり」。

1年間の家内安全と火事除けを願うお祭りで、岡山市の無形文化財にもなっています。

毎年、1月第2月曜日に行われるよ。

まずは町内の男性たちで荒縄を束ねて3本の綱を編み、それをさらに3つ編みにして龍を作ります。

龍に魂を入れるため御神酒(おみき)を吹きかけたら完成!

龍は胴回りが1m、長さ15m、尾が3つに裂けた形をしており、この龍を蛇(オロチ)ともお綱さまともいうそう。

これを担ぎ上げて町内を大人・子どもで練り歩き、岡山神社で町内安泰・火除けの祈願をして奉納します。

「お綱まつり」参加してみたいな~。

一般の方の参列・参加の希望があれば歓迎してくださるそうなので、興味のある方は参加してみましょう。

参拝と合わせれば、さらにご利益の効果があること間違いなしです!

岡山神社への行き方や参拝時間は?

  • 神社名:岡山神社(おかやまじんじゃ)
  • 住所:〒700-0813 岡山県岡山市北区石関町2‐33
  • 電話番号:086‐222‐7198
  • 営業時間:9時~16時30分
  • 駐車場:有/33台
  • 公式サイト:岡山神社

電車の方は、JR「岡山駅」より路面電車で「城下」下車徒歩5分。

車の方は、山陽道「岡山IC」より車で20分です。

岡山県の最強パワースポットは玉井宮東照宮

玉井宮東照宮(たまいぐうとうしょうぐう)は、姉の豊玉比売命(とよたまひめのみこと)と妹の玉依比売命(たまよりひめのみこと)の姉妹である2柱の龍神様をお祀りしているパワースポット!

  • 豊玉比売命:海神の娘であり、海原を司る権威と安産・子育ての神としての霊験あらたか
  • 玉依比売命:海神族の乙姫様ともいわれ、潮の満ち引きを司り、出産・育児などの守護もされることから、縁結び・子授け・安産のご利益

龍神様が2柱もいらっしゃったらパワーも強そうだね。

さらに本殿右には金龍神を祀る金龍社、左には白龍神を祀る白龍社が鎮座しています。

  • 金龍社:金運・事業運・方除け
  • 白龍社:厄除・交通安全・病気平癒等

白龍神は人の目にふれる際は、一尺くらい(約30.3㎝)の白蛇になるそうですが、実際に白蛇が現れたという記述が残っているそう。

さらに、龍神様のパワーの効果を高めたい方は「龍神守」がオススメ。

「龍神守」を拝受したい人は社務所へ行こう。

自然の気を持つ水晶玉を龍神の玉としてお守りにしてあるので、災いを祓い開運に導いていただけますよ!

玉井宮東照宮では、以下の時期に龍神様のお祭りもあります。

  • 金龍社祭:6月6日
  • 龍神祭(秋祭り):10月第4土曜日・日曜日
  • 白龍社祭:12月23日

厄除け・厄払い・病気平癒・交通安全・商売繁盛・家内安全・学業成就・諸願成就・長寿・恋愛・良縁・夫婦円満・芸能上達などのご利益があります。

玉井宮東照宮への行き方や参拝時間は?

  • 神社名:玉井宮東照宮(たまいぐうとうしょうぐう)
  • 住所:〒703-8281 岡山県岡山市中区東山1‐3‐81
  • 電話番号:086‐272‐0407
  • 営業時間:24時間(社務所は9時~16時)
  • 駐車場:有/約30台
  • 公式サイト:玉井宮東照宮

電車の方は、JR「岡山駅」より路面電車に乗り、終点「東山電停」から徒歩約5分です。

車の方は、山陽自動車道「山陽IC」より約26分、または「岡山駅」より15分。

駐車場への道は急勾配になっているので、車高の低い車などは登れないそうです。

バイクの人は、注意して降りれば問題ないよ。

金龍社祭・龍神社祭・白龍社祭は大変混み合いますが、それぞれの日の限定のご御朱印が拝受されるので、ご予定を合わせて行ってみてくださいね。

【岡山県】の龍脈や龍穴も調査!

岡山県の龍脈をリサーチした結果、龍脈の龍神神社は見つかりませんでしたが、最強の龍穴スポットの龍神神社が2つありました!

鬼城山(きのじょうざん)からの龍脈のエネルギーを受けた龍神神社と、謎に包まれた龍神神社2つをご紹介いたします。

  1. 吉備津彦神社
  2. 湯次神社

八大龍王が特徴の吉備津彦神社

1つ目の龍穴スポットである吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)は、ご祭神が大吉備津日子命(おおきびつひこのみこと)で、昔ばなしの「桃太郎」のモデルとして有名です。

吉備の中山の最高峰である龍王山の山頂には、八大龍王をお祀りした龍神社(りゅうじんじゃ)が鎮座。

天明年間(1781年~88年)の大干ばつの時に、岡山の商人が奉献したそうで、祠には8個の穴があいています。

吉備津彦神社からは、30分くらいの山道を歩くよ。

古来より天象気象を司り雨を降らせる力を持つ龍神様は、雨の少ない岡山の農耕社会で重要な役割を果たしてきました。

毎年3月第1日曜日には、八代龍王の前で龍神祭りも行われているそうです。

龍神様のご利益をいただきたい方は、この日にお参りに行くのがベストですね!

吉備津彦神社はたくさんのご利益があるみたい。

吉備津彦神社のご祭神は鬼退治の神力より、厄除け・災い除け・五穀豊穣・武運長久・慈愛・長寿のご利益があるといわれています。

また、摂末社も多いため御神徳も多岐にわたり、子授け・縁結び・安産・育児・病気平癒・商売繁盛・学業成就・方災除け・雨乞い・衰運を福運に開く、などがありますよ。

吉備津彦神社への行き方や参拝時間は?

  • 神社名:吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)
  • 住所:〒701-1211 岡山県岡山市北区一宮1043
  • 電話番号:086‐284‐0031
  • 営業時間:6時~18時(それ以外の時間は防犯・防災のため、閉門)
  • 駐車場:有/約100台・大型バス可
  • 公式サイト:吉備津彦神社

電車の方は、JR桃太郎線「岡山駅」より「備前一宮駅」下車、徒歩3分。

駐車場は、第1駐車場と第2駐車場の2ヶ所を利用可能で、お正月は臨時駐車場も合わせて300台停めることができます。

りゅうごん様が特徴の湯次神社

湯次神社(ゆつぎじんじゃ)は、日本三大龍穴の1つで「備前の龍穴」とも噂される龍神神社。

あとの2つは、京都の「貴船龍穴」と奈良の「室生龍穴」だよ。

というのも、伝承記録が途絶えてしまったことでハッキリしたことは分からず、候補地の1つとして湯次神社の名前があがっているそうなんです。

噂の龍穴スポットは湯次神社の裏山にある「りゅうごん様」。

「りゅうごん様」は龍王権現社(りゅうおうごんげんしゃ)のことで雨乞いの神ですが、りゅうごん様の上に和紙でできた大きな傘(かさぼこ)をさすと、その傘を破るために雨を降らせるという伝説があります。

雨乞いは日照りの際に昭和20年代まで行われ、不思議と雨が降ったそうですよ!

直径約3mもある巨大な傘なんだって。

「りゅうごん様」に触れると願いが叶うそうなので、心を鎮めてそっと触れ、丁寧にお参りしましょう。

参拝の仕方で、ご利益の効果も違ってきますよ!

湯次神社は、水の神・湯次大神(ゆつぎおおかみ)を祀る神社で、古くから湯治や病気平癒の神として信仰されています。

天下泰平・五穀成就・子々孫々・富貴繁栄のご利益があるありがたい神社です。

湯次神社への行き方や参拝時間は?

  • 神社名:湯次神社(ゆつぎじんじゃ)
  • 住所:〒701-4273 岡山県瀬戸内市長船町磯上3277
  • 電話番号:070‐5051‐3328
  • 営業時間:情報なし
  • 駐車場:有/約5台
  • 公式サイト:公式のホームページはありません

湯次神社は、県道381号牛文香登本線沿いの「油杉山古墳」の北600mのところにあります。

「りゅうごん様」へは神社の駐車場から歩いて登りますが、途中に看板があるのでそれを道しるべに登りましょう。

夏の時期は草が生い茂っており、虫もたくさん発生するので苦手な方はその時期を避けての参拝をオススメします。

【岡山県】の龍神神社まとめ

この記事では岡山県の最強龍神神社について紹介してきました。

最後にまとめると、

まとめ
  • ご神木の龍が特徴の高岡神社
  • 龍の彫刻が特徴の窪八幡宮神社
  • お綱まつりが特徴の岡山神社
  • 岡山県のパワースポットは玉井宮東照宮神社

岡山県には、ご神木に龍神様が出現したり謎の龍穴スポットがあったりと、興味がそそられる龍神神社がたくあんありました。

龍神様のお力はまだまだ未知数であり、とてもワクワクしますね!

最強で不思議な龍神様のパワーに触れたい方は、ぜひ岡山県へ行ってみましょう。

スポンサーリンク
ABOUT ME
暦かぐや
暦かぐや
神社や古い歴史が大好きなアラフォー独女
ブログの書き方もよくわからないままに日本の神社や仏閣に関する発信を始めてみました! 古い歴史やお城も大好きです♡ 神社や古い歴史が好きなアラフォー独女から見た各地の神社、また神社に関するお役立ち情報をお届けしていきます♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました